
義母が保管している30年前の食器や布団を息子に使わせることが嫌で、夫に伝えてほしいと頼んだが、まだ伝わっていません。雰囲気を悪くせずにどう伝えれば良いでしょうか。
批判的なコメントはいらないです。
義母はとてもいい人ですが嫌なことがあります。
夫たち(一個上に兄がいます)が使っていた食器やおもちゃ、布団など何でも保管していてそれを息子に使わせることです。
布団は新品らしいですが、どれもこれも約30年前のものです。
夫には嫌だから伝えてと何回か言いましたが結局伝えず
今に至ります。
今更言うのも遅いかなと思いますが、毎回本当に嫌です。
雰囲気が悪くなるのも嫌なのですが何と伝えれば良いでしょうか?
- m(生後8ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ri
まったく同じです!!
嫌ですよね😭
「私達の時代のおもちゃも良かったですが、今の年齢に合わせたおもちゃで遊ばせた方が安全ですよね〜☺️」
って言うのはどうですか?
うちは、ぬいぐるみや30年前のファーストシューズ履かされて、ダニアレルギーなのでと断ったら、しまう前に洗ってるから〜(30年前)と聞いてくれませんでした😡

はじめてのママリ
あ、うちも30〜35年前くらいの服を嬉しそうに出してきてくれました!(なんなら自分の着ていた服やベルト、あんまり使っていない食器などを私にくれたりしてて前は受け取っていたけど、よく見るとシミや汚れ、穴あきなどが沢山あって、それからは全部断っています)
うちは孫ようの服は新品ではない着回した物でしたが、新品だろうが保管環境も気になって嫌です!!
とりあえずサイズが大きすぎたのでその時は「まだ大きすぎるな〜」で断りました!
難しいですが、「綺麗に保管されていたんですね!夫が使っていたもの見えて嬉しいです」と褒めつつ「我が子には自分で選んだものを使わせるのが私の楽しみで…」とやんわり断るとか、、、難しい問題ですね😓
-
m
服もかなり嫌ですね。。逆にそんなに保管して着ようと思えるのが凄いですよね!笑
義実家がかなり汚く、保管方法も綺麗ではないと思うので尚更嫌です。
義母も息子達のものは全部保管しているらしく、捨てられないと言っていました。
本当は夫に言ってほしいんですがね😅- 8月16日
m
わあ〜同じ方がいて嬉しいです🥹💦笑
息子が好きな車のおもちゃが大量にあって息子も楽しそうに遊んでいるので、もう半分おもちゃは諦めです🥲
食器が嫌すぎて今回の帰省中持参したのですが、毎回スプーンとフォークだけでしたが今回は皿まで出してきてこれからどうしようと思いました😇
ぬいぐるみなんて絶対嫌ですね!
目に見えないダニが絶対いますよね😭
30年前に洗ってオッケーなのが謎すぎます😇
ri
お子さんが喜んでいると言いづらいですね😭
食器とか義母が息子の小さい時の思い出にひたってるだけですよね💦
旦那さんから言ってもらうのが角がたたないですが、旦那ってそういうの気にならないんですよね😞
理解に苦しみますよね💦
家で使い慣れてる食器の方がいいからと全て持参したら気づいてくれますかね😭
m
そうなんです、思い出に浸ってます!正直そういうのも鬱陶しいです💦
旦那にも何度か言ったのですが結局伝えてくれず、、😤
確かに、行動で気づいてパターンも良さそうですね☺️
それでも気づかない時は直接優しく言った方が良さそうですね💦
ri
鬱陶しいまさにそれです!笑
旦那からしたら母が喜んでるから伝えられないんですかね😭うちもです💦
どんな言い方でも嫁に言われたら嫌な気持ちにはなりますが、こっちが我慢する事でもないので優しく伝えましょ😭✨
m
そうですよね。我慢することでもないですよね。
同じ境遇の方がいて嬉しくなりました😭
頑張って伝えてみます!笑
riさんは妊娠初期なのですね、毎日暑いですが体調無理せずお過ごしくださいね☺️