※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

家事が苦手な自分を変えたいです。料理や掃除が嫌いで後回しにしてしまいます。アドバイスをいただけると嬉しいです。

家事ができない自分を変えたいです。

私はめんどくさがり屋、大雑把な性格で、嫌なことはなんでも後回しにしてしまいます。料理、掃除・片付けが苦手で嫌いです。
一応料理は毎日やっていますが作るのに時間はかかるし、そもそもレシピを見ないと作れません。掃除や片付けは気が向いた時にしかやらないので家が汚いです。夫も同じような性格なので何も言わないし、たまにそろそろ掃除しようとなった時に2人で一気にやりますがすぐ汚くなります。

どうしたら家事ができるようになりますか?
主婦歴数年経ってるくせにお恥ずかしい話ですが、家事に対するアドバイスでもやる気につながるアドバイスでも、なんでも良いのでいただけると嬉しいです😭

コメント

ぺんぎん

変わりたいという強い意志を持つしかないのではないでしょうか?そうすれば後回しにすることもなくなってくるのではないかと🤔

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね…。
    家事に関しては何度も挫折しています😭

    • 8月17日
  • ぺんぎん

    ぺんぎん

    私も家事は得意じゃないですが、私しかやる人がいないので、くそぉーーー!っと思って毎日やってます💦抜くところは抜いて、最低限やればいいと思います😭
    お互い頑張りましょう、、!

    • 8月17日
  • ママリ

    ママリ

    完璧にやろうと思うから続かないのかもしれないですね!
    最低限を意識しつつがんばってみます!ありがとうございます☺️

    • 8月17日
唐揚げ

賃貸ですか?
家建てると変わりますよ!!
自分で全て決めて愛する床やキッチンや洗面台、全て綺麗にするのが趣味みたいになりますww

  • ママリ

    ママリ

    賃貸です!
    確かに持ち家の友達みんな家きれいです!😳
    でも我が家は転勤族なので家購入はまだ先になりそうです🥺

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

私も同じです〜
家事ができる人って、多分好きでやってるんですよね。綺麗が好き、整えるのが好き、とか..好きになるのが1番なんだと思います(≧∽≦)

  • ママリ

    ママリ

    きれいにしないと気が済まないって人いますよね🥺
    好きになる方法考えてみます!

    • 8月17日