※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

義母がお菓子を与えすぎてイライラします。アイスや市販のお菓子はみん…

義母がお菓子を与えすぎてイライラします。
アイスや市販のお菓子はみんな義母があげて味を覚えました。
新しいお菓子の味を知ると当たり前ですが、また食べたくなっちゃって、味を知ってる分ずっと我慢はかわいそうなので、ちょこちょこ買ってあげることになって。。

頻繁に体に悪そうなお菓子、チョコレートとかグミとかそんなもの食べさせたことないのに送ってきたり、帰省時にわたしが席を外したすきに子供にあげたりして何なんだろうって思います。

おかげさまでお菓子大好きです。
義母がくれなければもっと健康的な食育ができたのにと、腹が立ちます。

コメント

3児のママ

ちょっとなら許せますが、頻度が高かったり毎回だとイライラしますね😮‍💨
せめて、あげてもいいか聞いて欲しい…
旦那さん伝えに伝えられたりしないのでしょうか??
ご飯食べなくなるから与えないで欲しい…みたいな理由をつけて🥲

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます。帰省の度にこういうことになりますし、それ以外にも毎月送ってきてこちらも我慢の限界なので、このあと夫に話してみます(;_;)

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

分かります!
うちもあげていないものを与えていてそればかり食べるようになりましたし、与えないでほしいって旦那が言っても与えていてもうどうしたらって感じです😭
うちの場合家も近いので頻繁に行くことがあるのでありがたい反面複雑な気持ちです💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!!!
    はじめての色んなお菓子、アイスなど、もう少し大きくなってからわたしがあげたかったです。
    そういう喜びを奪われ続けている気分です。
    送られてくるお菓子のせいで毎日のようにお菓子の味ばかり求めてしまって。。もうお正月とか帰省するのやめたいです。。

    • 32分前