※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむ。
子育て・グッズ

生後2ヶ月と2歳半の子供がいる方に、お風呂から寝かしつけまでの具体的な流れを教えてください。下の子が泣いて困っています。

生後2ヶ月と2歳半の子供がいます👶👦
同じような年齢で、ワンオペで育児している方がいたら、お風呂から寝かしつけまでの動き(下の子の授乳や上の子の歯磨きなど)細かく教えてください🙇‍♀️

下の子がお風呂上がりギャン泣きで何もできません…

コメント

シーチキン🔰

生後3ヶ月と3歳の子がいます!

19時~20時の間お風呂 (完ミなので先にミルクを準備してから…)
先に3歳児入れ3ヶ月お風呂場の前で待機
3歳児と一緒に自分も洗い3歳児を浴槽へ
3歳児はひとり遊び
3ヶ月をお迎え洗う 少し浴槽にちゃぽんからの拭いて保湿
バウンサーに乗せ泣いていてもとりあえず待ってもらい
3歳をお風呂から出し拭いて保湿からのお着替え
その後3ヶ月ミルクタイム
その間に3ヶ月・3歳児とお話タイム
3ヶ月寝かしつけ
3ヶ月が寝たら3歳児と今日のあった出来事などをお話しながら寝かしつけ
という感じです!
みんな寝る時間に合わせてという感じでお風呂から寝るまでを行なっていると
気になる音や刺激が無くスムーズに3ヶ月の子は寝てくれるようになりました!

質問があれば気軽になんでも聞いてください!

  • はむ。

    はむ。

    丁寧な回答ありがとうございます😭💕
    とても参考になります!

    いくつか質問させてください🙇‍♀️
    ・下のお子さんは、お風呂前に夕寝はしていますか?
    ・お風呂上がりのお母さんの髪を乾かしたりはいつしていますか?
    ・上のお子さんの夜の歯磨きのタイミングはいつにしていますか? 
    ・寝る前のミルクは、リビングでして寝室に移動していますか?
    ・お子さん2人とも同じ部屋で寝ていますか?
    (同じ部屋の場合、下のお子さんの寝かしつけ中、上のお子さんは隣で待ってもらってるかんじですか?)

    質問ばかりすみません💦
    お時間のある時に返答いただけると幸いです。
    よろしくお願いします🙇‍♀️

    • 8月17日
  • シーチキン🔰

    シーチキン🔰

    とんでもないです!
    私も抜けてる部分があったなと思っていたので!

    下のお子さんは、お昼寝前に夕寝はしていますか?
    →しています!時間になると泣いて起きます!

    お風呂上がりのお母さんの髪を乾かしたりはいつしていますか?
    →寝かしつけの時です!ドライヤーの音で落ち着く子達なのでその時にしています🙆‍♀️

    上のお子さんの夜の歯磨きのタイミングはいつにしていますか?
    →お風呂の時に一緒に行なっています!

    寝る前のミルクはリビングでして寝室に移動していますか?
    →寝室で行なっています!その際部屋の電気は暗くしてます!

    お子さん2人とも同じ部屋で寝ていますか?
    →同じ部屋です!その際下の子を寝かしつけの際は上の子は絵本を読んで待っているかひとりで永遠と話し続けているので寝かしつけまで待ってます!

    • 8月17日
  • はむ。

    はむ。

    お忙しい中、本当にありがとうございます😭!!
    毎日なかなか上手くいかず試行錯誤で悩んでいたので、なんだかこんなに丁寧に回答してもらえて感動です…🥲

    もう一つだけ教えてもらえますか?🙇‍♀️
    上のお子さんの睡眠時間(お昼寝もしているようであればお昼寝時間も含め)
    ってどのくらいですか?

    • 8月17日
  • はむ。

    はむ。

    就寝時間、起床時間、大体でいいので教えてもらえると嬉しいです!

    • 8月17日
  • シーチキン🔰

    シーチキン🔰

    とんでもないです😌
    上手くやろうじゃなくて大丈夫だと思います!
    今日もなんとかこの子たちと一日を乗り越えるんだー!って気持ちで頑張りすぎることはないと思います☺️
    はむ。さんは一生懸命にやってるからこそそうやって思ってしまって上手くいかなくて悩んでしまうと思うのでもう少しだけ肩の力抜いてもいいと思います!

    上の子の睡眠時間はお昼寝含め大体
    10時間から12時間です!
    お昼寝大体1時間から2時間です!

    いつもは21時就寝7時起床
    遅い時は23時まで寝付けない時もありますがそういう時でも起きる時間は大体7時30分です!

    • 8月18日
  • はむ。

    はむ。

    温かいお言葉ありがとうございます😭
    同じように頑張っているママさんにそう言ってもらえて、なんだか気持ちがすごく楽になりました😭💕

    無理せず子どもたちが笑顔で過ごせることを第一に考えて日々やっていこうと思います!
    本当にありがとうございました!

    • 8月18日
aya╰(*´︶`*)╯

うちは夕飯が18時くらいで食べ終わったらお風呂に入れてます。
上の子と一緒にお風呂入って自分と子供同時に髪を洗って体を洗っています。
上の子を拭いてオムツと下着だけ着せたらとりあえずテレビで動画を見せておいて次に下の子をお風呂に入れます。
上の子が入っている間下の子はハイローチェアに乗せておいてます。
下の子はお風呂から出たら必ず授乳してます😊
上の子の歯磨きはとりあえず渡して自分で少し磨いている間に自分の歯磨きも済ませてます。
寝かしつけは大体21時には寝れるように20時半には寝室に行き寝かしつけています。

  • はむ。

    はむ。

    回答ありがとうございます!😊
    お風呂上がりの授乳は、寝かしつけ前最後の授乳ですか?
    上のお子さんの睡眠時間(起床時間)も教えていただけたら嬉しいです🙇‍♀️

    • 8月18日
  • aya╰(*´︶`*)╯

    aya╰(*´︶`*)╯

    寝かしつけ前最後の授乳です!
    上の子は大体22時くらいに寝付き朝は8.9時くらいに起きます。ごく稀に7時起きとかの時もあります。

    • 8月18日