※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みこ29
妊娠・出産

帝王切開と経腟分娩についての相談です。2人目の出産で経腟分娩を希望しており、安産のための努力が必要かどうか悩んでいます。経験者の意見を知りたいです。

帝王切開は安産ですか?難産ですか?

1人目出産時、児頭回旋異常のため緊急帝王切開になりました。
陣痛も1日半と耐えました。
出産後は自分は軽度の貧血状態で鉄分の注射など必要でしたがその他は共に異常はありませんでした。

現在2人目を妊娠中です。

1人目で帝王切開だと自然な分娩がもう帝王切開なのでおそらく今回も切るだろうと…
先生にもマタニティビクスなども安産のためにやるものなのであまり関係ないように言われてしまいました。

もう経腟分娩はできないのかなという悲しさと、安産のためにいろいろすることはムダなのかというモヤモヤが頭の中にあります。

1人目の出産と2人目の出産は2年5カ月あきます。
2人目を経腟分娩で産んだかたもいますか?

コメント

しゅーmama

私も1人目1日半耐え分娩異常で緊急帝王切開で産みましたが、二人目もやっぱり帝王切開と言われてます。。

  • みこ29

    みこ29

    帝王切開で話がすすんでますよね〜
    母親学級とかも普通分娩のためのものだけど、出なきゃならない~_~;
    モチベーションがあがりません( ̄ー ̄)

    • 6月11日
  • しゅーmama

    しゅーmama

    進んでます💦
    上の子も居るしばぁばや旦那達は日にちがハッキリとしていいとは言いますが、、😅
    母親学級出なきゃなんですねー
    私はもう病院から二人目だからいいね~って感じでした😅💦
    1人目の時は歩いたり階段登り降りしたり、雑巾がけ頑張ったりオロナミンC飲んだり色々しましたが次はないのかぁーと思うと淋しいです💭

    帝王切開もお産だけど、普通に産むのを経験したかったなぁーって1回は。。思っちゃいます。

    情けない話、切りたくないなぁー痛いしとか思っちゃいます。。😢

    • 6月11日
わこ

赤ちゃんが無事に生まれたら帝王切開でも経膣分娩でも安産だと言われました。

そして、帝王切開後の出産時、経膣分娩できるみたいですよ!
ですが、帝王切開部分が裂けて母子共に危険な状態になる可能性が高いために帝王切開出産後は経膣分娩をおすすめできないと聞きました😓

安産のためにもいろいろやっておいて損は無いと思います(*´∀`)
やった分だけ自分に返ってくると思って♡
モヤモヤして悩む方が身体に毒な気がします( ˃ ⌑ ˂ഃ )

  • みこ29

    みこ29

    とりあえず最後まで経腟分娩希望しておきます(*^^*)

    • 6月11日
みこ29

そこの病院では初めてなので学級受けなければならないです。
上の子は車の中で昼寝させます…

1人目で切ることになったときは涙が出てきましたよ〜
普通に産めないんだなぁと~_~

上の子も下の子も近いですね( ´ ▽ ` )ノ

はなmama

私も全く同じです。
陣痛からの帝王切開で2歳半くらいで二人目、次も帝王切開です。
私はリスクがあるくらいなら帝王切開の方がいいかなと思っています。
のんきに次は陣痛がなくてラッキーくらいに思ってました(*´∀`)

  • みこ29

    みこ29

    陣痛がないのはいいですね( ´ ▽ ` )ノ

    • 6月11日
はる

マタニティビクスやってましたけど、帝王切開だから意味ないなんて事ないですよ!
確かに、経膣分娩は太ったら産道に肉ついて難産になりやすいので、体重管理にはとてもいいですが、帝王切開だって妊娠中に太りすぎたら高血圧や糖尿になるリスクあるし、そういう意味ではどちらも一緒ですよ!
マタニティビクス汗だくになるくらい結構ハードなので、産後の体力をつけるっていう意味でも良かったですよ😊
とても仲良い友達が出来たのが私にとって1番のメリットでした❗️

なので、帝王切開だから無駄なんて事ないですよ😊

  • みこ29

    みこ29

    友達に出会えるのはいいですね。

    • 6月11日
POOH

一人目心音低下で緊急帝王切開でした。
上の子生んだ病院がVBACも可能だったので、一応その予定で進めています。
ドクターもスタッフ内で一番VBACに定評がある先生にお願いしました❤

  • みこ29

    みこ29

    できれば経腟分娩で産みたいですよね。

    • 6月11日
  • POOH

    POOH

    産みたいです。ケロイド体質もありますし、息子に下の子と触れ合う時間が作ってあげられるので‼

    あとはその経験が仕事に生きるので‼

    • 6月11日