
義実家での夕飯において、義母が子供に合わない量や苦手な食べ物を用意した場合、どう対処すべきでしょうか。
みなさんならどうしますか?
義実家に行って、夕飯をいただくことになったとします。
義母が子供の分を、よそったり準備してくれました。
手料理だったり総菜だったりいろいろ豪華な夕飯で、、、
絶対残しそうなたべきれない量をよそってくれたり、
息子が絶対苦手なたべものをよそってくれました。
そんなときどうしますか?
手をつける前に、減らしたり苦手だからと他によかしますか?🤔
せっかくよそってくれたし、私ら親がたべるべきですか?
義母はいろいろ用意してくれるのはありがたいし
普通にいい人なのですが、
とにかく夕飯の量が多く、好き嫌い関係なしに大人と同じもの用意したりして
子供たべるのには適さない、って思うことあって。
旦那は、残したら俺がたべるから~とはいいますが
結局残してばかりなるしで💦
- ママリ。(4歳7ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

はじめてのままり
たとえば、年齢的にとか親の判断で食べさせたくないものは親のお皿にうつします!
あとは子どもの自由に食べさせて残ったのはパパが食べてます。
それか、よそってくれるときに「私やります!」と名乗り出ます。
ママリ。
そうなんですね!
うちもだいたい旦那に残飯処理させてはいますが、義母の前でさせにくくて。笑
私やりたいんですが、
これくらい食べれるでしょ~
みたいなかんじで義母やるんですよね、、、