※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

5ヶ月の赤ちゃんが1週間以上下痢をしており、小児科で整腸剤を処方されました。普段は1〜2回のうんちですが、今は8〜10回出ていて水っぽいです。乳糖不耐症の可能性はありますか?ミルクをノンラクトに変えると改善しますか。

もうすぐ5ヶ月なのですが1週間以上下痢が続いていて、小児科では「お腹の風邪かな?」と言われて整腸剤を処方されました。
普段は1〜2回のうんちなのですが、今はちょこっとしか出てないのも入れたら8〜10回くらい出ています。
かなり水っぽい時もあります。
乳糖不耐症とは言われてないけど、可能性ありますよね?
普段は母乳寄りの混合で1日1回だけミルクをあげています。
ミルクをノンラクトなどに変えてみたら良くなるんでしょうか🥲

コメント

ママリ

3週間下痢続きました😂
私も乳糖不耐症疑ったんですが
自然に治りました…長かったです😂
赤ちゃんって一度お腹壊すと
めっちゃ長引きます😇

  • ママリ

    ママリ

    お返事が遅くなりすみません🥲
    3週間長いですね…あと2週間くらい続くのかと思うと可哀想ですが、自然に治るのを待とうかなと思います😭機嫌がいいのが救いです!

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

息子が8ヶ月のとき、元気はあったのですが、1ヶ月下痢が続き、ノンラクトミルクに変更したほうがいいか、小児科の先生にお伺いしたら、子供の下痢は時間をかけてゆっくり良くなるので変えなくて良いと言われ、そのまま普通のミルクを継続しました🌼

  • ママリ

    ママリ

    お返事が遅くなりすみません🥲
    1ヶ月も続くんですね😭まだまだ先が長そうです…
    ノンラクトミルクに無理に変更しなくても良さそうですね。ゆっくり時間をかけて良くなってくれればと思います😭✨

    • 8月17日