
2人目だけど全然育児初心者です。新生児のミルクあげるのに苦戦してます…
2人目だけど全然育児初心者です。新生児のミルクあげるのに苦戦してます。
2025/8/14に出産して今日で生後2日目で産院で入院中です。
上の子の時も経験したはずですが3年ほどのブランクあり
なおかつ完母で育ててきたのでミルクをあげるのは
入院中だけだったこともあり余計苦戦します。
というか出来てないと思う笑笑
滝汗を流しながら20mlのミルクを飲ませていて
こんなママでごめんと思ってます。
母乳を飲ませてから間でミルクを飲ませて、その間に
母乳を挟むスタイルにしているのですが今朝の体重測定時に
体重減っちゃったとの事でミルクを3から4時間おきにあげることになりました。
ミルクも飲んで腹持ちがいいからか今日は全然起きず
3時間おきに起こして授乳▶ミルクを上げているので
常に寝かかってる状態で飲むからオエオエしちゃって…
母乳育児がしたいし分泌高めるのに直母しないとな上に
体重増やすために頑張ってミルクは飲ませなきゃ!と
思うのだけど難しい...朝から飲んでるはずなのにおしっこも全然でてないし、うんちばかり...
傾眠傾向にあると黄疸が強く出てきてるんじゃないかと
色々悪い方へと全て考えてしまいブルーな気持ちに。
今朝まで楽しく育児産後をすごしていたけど、今日の朝から黄疸のこととミルクのことと気にしすぎて楽しめてない🍼
産後ブルーに2人目もなるとは思わなかったな〜
上の子も旦那と義実家が見てくれてるようですがご飯を食べないと旦那から連絡は入るし…冷凍にストックしてあげたのちゃんとやってないのかな😭実家のご飯で楽してるから環境にも、自分の家じゃないから子供も混乱してるんだろうなぁ
私が入院して家にいないのも初めてだしなんだか切ない。
出産して新生児育てながら上の子も心配だし旦那がちゃんと育児はともかく食事管理出来てないのはかなり気がかり🥺💦
すぐ近くにご実家あるから頼るくせやめて欲しい笑笑
- どんたん🔰(生後0ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント