※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那は仕事柄帰らない日も多く子供3人電動自転車でなんとか耐えてきま…

旦那は仕事柄帰らない日も多く子供3人電動自転車で
なんとか耐えてきました。。
でも夏は暑い、夏休みどこも連れてってあげれない
休みの日も近くしか行けない買い物大変だわ体調子供崩したらタクシー使ったりでお金飛ぶでそろそろ本気で取ろうかなと考えています。。
でも運転出来る自信がありません。
事故したり人轢いたらどうしよとか考えちゃって🥲

免許取って良かったや前向きなエピソードあれば
是非お願いします🥲
34歳で取るし若い子ばっかりだから不安です笑

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫です!何にのられてるかわかりませんが
教習車は普通車で割とでかいの乗らされたので
自家用車が軽とかなら余裕でのれますよ!
わたしも最初は坂道でブレーキふみまくりで
先生に踏むな!!って怒られたりしたんですが笑
取ってしまえばもうスイスイどこでもいっちゃえて
もう20年ほどになりますが、免許はあって絶対正解のものです!️⭕️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家のはベルファイアで無理すぎて笑

    やっぱりあると違いますよね🥲❤️

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベルはデカイですね💦私も最近ミニバンに乗り換えましたがすれ違う時は
    やめてやめてやめてって口に出てます笑

    • 1時間前
ツー

田舎なので免許は18歳の時に取って、それからほぼ毎日20年程乗ってます🚙
免許取得時に補習10回受けて、教官にも「高速は今後も乗らないほうが良いね」って真顔で言われるくらい下手でしたが、20年以上無事故無違反です👌✨
車あるのとないのとじゃ、育児の楽さが雲泥の差です🙆

さあこ

免許は20歳頃に取りましたが、
それから一度も運転せずに37歳頃から
練習して毎日運転するようになりました🥺
ベル程は大きくないけどステップワゴン乗ってます☺️

毎日本当に快適です😭✨
ぜひ頑張ってください!