※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育料無償って地域によるのですか?保育料高い!と嘆いている方もいれば…

超絶無知ですみません💦
保育料無償って地域によるのですか???

保育料高い!!と嘆いている方もいれば、全然かからないって方もいらっしゃって…

調べてもよくわからなくて…

それは幼稚園もなのですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体によって値段違います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます
    3歳〜5歳は全国で無料なのですか?

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

地域によります!
私の地域の隣の市は無料ですが
私の住んでるところは所得に応じてです😵‍💫😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それ嫌ですね…( ´•̥ω•̥` )
    3歳から5歳は全国で無料なのですか??(チャットgpt情報)

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育料は無料だけど副食代必須です!

    • 8時間前
初めてのママリ🔰

地域によって違います!
幼稚園は全国的に無償化ですが、色々諸費用があるので0円というわけではないです。(園にもよります)

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ちなみにうちは大阪府の私立こども園で、1人あたり8000円前後くらいです!

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!
    幼稚園は無償化なのですね…。最近ですか??

    大体…すごく大まかでいいので諸費用ってどれくらいなのでしょうか?💦
    地域や園によるとは思いますが…

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、ありがとうございます!!

    や、安い…!!!!

    • 8時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    公立の幼稚園だともう少し安いと思います!

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    兄の嫁(大阪)から話聞いてたら「パートしてても保育料でほとんどすっとんだ」

    と聞いたので「そ、そんなに高いの!?」と思いまして…

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、もうその子も高校生なのでかなり前の話ですが💦

    • 8時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私もパートしてますが、保育料は世帯収入によって決まるので稼げは稼ぐ程高くなります😅
    自営業なので波があって、年収が少なかった翌年は月1万くらいでしたが、多くなった翌年は4万とかでした😱

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど。と言うことは幼稚園の方が安いということですか???😰

    • 8時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですね、住民税非課税世帯でなければ幼稚園の方が安くなるパターンが多いと思います。
    うちの地域は3人目はゼロ円、シングルだと1人目から保育料半額です!

    • 8時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    お住まいの地域の保育料、調べたらホームページに書いてませんかね??
    うちの地域は年収いくらで保育料いくらという表が公開されてます😊

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございました!!
    やはり住んでる自治体を調べるか聞きに行くかした方がいいですね!

    でも大まかには理解できました!
    ありがとうございます!

    • 8時間前
りつき

年少さんから基本無料、未満児さんは家庭の収入によって保育料が違います
また自治体独自で年齢や兄弟の有無での補助があったりします
第一子未満さんとかでそこそこ収入あると満額になるので結構でかいです

ママリ

地域によって様々ですが、基本は0〜2歳までは保育料かかりますね🤔

東京都は今年の9月から2歳児は保育料無料になったようです。色々調べると、他の県の中のどこかの市では2歳児も無料はあるようですがほんとごく僅かですね。。

我が家は大阪ですが、2歳児で保育園はオムツ代込みで45,000円ほどです😓

ママリ

地域よって未満児さんも保育料無料のところもあると思いますがほとんどのところは保育料かかると思います!値段は収入によるのでみんなバラバラですね💦

年少さんからはどこも保育料無料だと思います!