※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

【熱性けいれんについて】おこさんが熱性けいれんになったことあるかた…

【熱性けいれんについて】

おこさんが熱性けいれんになったことあるかたいますか?
人によるかと思いますが
1度なると何度もなりますか?1度きりですか?
はじめてなり救急車呼んで対応してもらってますが
またなったら呼んでくださいと救急車の方に言われましたが
次なったら近くのクリニックでもいいからね~
と医者には言われました
不安なら呼んでもいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママ🔰

不安なら呼びます。
自分で連れていける余裕があれば自分で行きます。

はじめてのママリ🔰

子供が何度も熱性痙攣起こしてます。
痙攣中の様子を撮影して、短い痙攣ならおさまってからかかりつけ受診します。

私の周りは痙攣起こした事なかったり1回きりが多いです。

ママリ

1度きりで終わることが多いようですが、繰り返すこともあります💦うちは下の子が熱性痙攣になっていて1歳以降に2回なってるので繰り返すだろうと言われています。
何かおかしいと感じれば救急車呼んだらいいですし、痙攣がすぐおさまりその後意識がはっきりしてるなら自分で病院連れて行くので大丈夫です!

あひるまま

子ども2人ともなり、上の子は…2回なりました💦
2回目なったら5分以上続いたら、救急車と言われましたが…2回目は3分くらいだったのでかかりつけ医に行きました。

はじめてのママリ🔰

うちは1歳11ヶ月になりました!
今2年生ですが、今のところ1度だけです。
救急車よんで大丈夫です!
救急隊の方もいつでも呼んでくださいと言ってくれて、丁寧に対応してくれました!

ママリ🔰

初回救急車を呼び、そのまま入院で複雑型熱性痙攣でしたが、2回目以降も不安であれば救急車呼んでもいいと言われました。
うちは複雑型だったので「慣れてきたらかかりつけでも、ここの救急でもどちらでもオッケー」と言われました。