※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

川崎病で入院中です。発症7日目 入院3日目です。今2クール目を入れてい…

川崎病で入院中です。
発症7日目 入院3日目です。

今2クール目を入れていて後6時間ほどで終わる予定ですが、まだ熱が下がっていません。

みなさん、終わった後に解熱しましたか?
それとも、点滴中に解熱しましたか?

2クール後解熱しなかった方、どんな治療をしたのか教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもなかなか熱が下がりきらず、
3クールして、免疫抑制剤×2クールしやっと下がりました。(アスピリンは入院中から併用)
免疫抑制剤でも下がらない場合は、血漿交換と言われました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!

    先生に聞いたら3クール目をやるって言ってました💦
    既に発症7日目なので、そろそろ下がらないと…と不安になっています。

    この後、免疫抑制剤も控えているのですね!
    ちなみにですが、免疫抑制剤も24時間ほどの点滴でしたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    病院によってはステロイドかもしれません。先生にステロイドやりますか?と聞いたら、今回はステロイドではなくて免疫抑制剤の法でやってみますので。と言われました。
    免疫抑制剤は、飲み薬で、朝晩2回飲まされてました!油みたいな味で美味しくないみたいです😭
    付き添いですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    付き添い入院です。。

    免疫抑制剤は点滴ではないのですね!
    どっちになるのか…
    その前にお熱が下がってくれれば良いのですが😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早く落ち着くといいですね。
    付き添い入院も大変かと思いますが、リフレッシュ方法模索しながら過ごされてくださいね

    • 13分前