※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

最近一歳と三歳にすごくイライラします下の子はよく噛んでくる、なめて…

最近一歳と三歳にすごくイライラします

下の子はよく噛んでくる、なめてくる、上の子の髪の毛を引っ張る、寝る時も寝室で走り回る、
上の子は上の子で、ゆうことを聞かない、すぐ1人でイライラしている、風邪で咳が止まらない、全然寝ないくせに寝る間際になったらくっついて腕をすりすりしてくる、このすりすりがくすぐったくて苦手でイライラします
あとは、寝る前にトイレ行ったのに寝室で1時間経ってもう一度トイレ行きたいや、お茶飲みたいと言い出す
うざすぎて、もーねんね!と言ってなにもしないままです

もー最低な母ですが、咳の音聞くだけでも、心配や気持ちとうるさいという気持ちが混ざってなんか涙が出そうになります

もー日常的にイライラして最近は可愛いはずなのに、もー遊ぼうと言われても放置です

この感じはあと何年続くのでしょうか、そろそろ本当にしんどいです

いつもはまだやって行けてますが、お盆で1週間ずっと一緒がきついです、、、

コメント

スカーレット

我が家も2歳差なのでよくわかります😣
特に大変な時期だと思います💦
上の子は寝る時間がママに甘えるタイムになっているんでしょうね😂

我が家は下の子が2歳になって
ようやくふたりで仲良く遊べる時間ができてきて
やっと落ち着いてきました!
いとこは
下の子が3〜4歳になればもっとラクになるよ
と話していました!