※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
73
妊娠・出産

今日大きい病院に行って胎児発育不全の赤ちゃんの様子見てきました。少…

今日大きい病院に行って胎児発育不全の赤ちゃんの様子見てきました。少しながら成長しておりよかったのですが、単一臍帯動脈が初期からなかったのではと説明され、その場合は染色体異常の可能性が高いですと言われました。
それで調べたところ18トリソミーに辿り着いたのですが、今のところ心臓が普通より左に寄ってる?くらいで他の異常は言われなかったのですが、即入院という話がありました。
また、出産予定日が初期の段階で1週間早くなったので、もしかしたらそれが違かったのではないかという話もされましたが、初期は週数通りに順調に育ってました。なので、ちょっと謎が深まるばかりですが、これから異常が出てくることはあり得るのでしょうか?先生の言う即入院は染色体異常の可能性が高いから言ってるのでしょうか?

予測でも良いので教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

発育不全で入院して39週で2000gほどしかなかったものです。

73さんのお子さんが
18トリソミーかは分かりませんが
うちも発育不全と診断された時点で即入院で経過見てましたよ🥺
最悪の場合急に胎児の心拍が停止したりする子宮内胎児死亡のリスクもあるのでこまめに心音とってもらったり
酸素と栄養が行きずらいのもあるのでベットで安静にするのが大事と言われたので、、🤔
大きさよりも数週が大事なので
数週をとにかく稼いで、かつ胎児が苦しくなってないか適切なタイミングを見計らって外の世界に出すための経過をみたいから管理入院してるのでは?🤔

私も1週間遅れくらいのやや小さめではあるけど正常範囲内だったのが
33週から成長止まってしまったせいで
34週の検診でひっかかり
35週にもう一度検診して大きさ変わらず発育不全だと言われました。

結局産んでみないと原因はわからないと言われ産んで見たら胎盤が2/3ほどしかなかったみたいです🥺
なんとか後期まで頑張ってくれてたけど後期になり酸素とか栄養がもう行きづらくなってたんでしょうね(T ^ T)
心配すぎていろいろ検索してたら同じように発育不全で入院してる人たくさんいました。
即入院だからといって染色体異常の可能性が高いというわけではないんじゃないかなぁと思いますよ🥺

  • 73

    73

    教えていただきありがとうございます。後期で発育不全も怖いですね。無事に出産されたようで何よりです!
    私もそのようなことを言われたのですが、21週にしてまだ赤ちゃんの大きさが19週ほどしかないので即入院!という意味が理解できませんでしたがお腹で亡くなることも説明されたので先生はそれを心配してるのかなと今思いました💦ありがとうございます

    • 1時間前