
上の子が2歳、下の子が2ヶ月で、同時に寝かしつけができず困っています。上の子は寝るのに時間がかかり、下の子は抱っこでしか寝ません。ワンオペになったときの対策を知りたいです。どうしていますか?
上の子が2歳で下がもうすぐ2ヶ月です。
寝かしつけが2人同時にできないため困ってます
上の子はなかなか寝ないため寝かしつけに1時間以上かかります。。だいたい21〜22時に寝ます。
下の子は最後のミルクがだいたい21時〜22時で飲んだあと抱っこじゃないと寝ないためいつも旦那が上の子わたしが下の子を同じ時間に別の部屋で寝かしつけしてます。
いまは2人でなんとかやってますがワンオペになったときどうやって2人同時に寝かせたらいいんだろうと悩んでます。。
同じような方どうやって寝かせてますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)

ちっち
まったく同じような状況でした😢
うちは上が添い寝して腕枕しないと寝ないので腕枕してあげて、その間下の子はおしゃぶりさせてゴロゴロさせています🫠
ワンオペになる時は下の子を夕寝させないようにしたりミルクの時間調整したりしてます。

はじめてのママリ🔰
先に下の子ミルクしてゲップもさせたら
部屋涼しくしておくるみでぐるぐる巻きにして寝室に置いときます!多少泣きますがモニター見つつ上の子の寝る支度してる間に寝ていきます🥺ごめんねと思いながら😭
あとは上の子と2人でいつも通り寝かせます🥺
下の子のミルクや昼寝時間調整して、先に下の子の寝かせたら上の子の方が上の子もママを満喫できるので満足度も高いと思います!
コメント