※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

ひとり親で家賃手当を受け取っている場合、ひとり親手当の受給は可能でしょうか。収入は手取りか総支給のどちらで判断されますか。

・ひとり親である
・家賃手当をもらっている
・世帯主は私

この場合、ひとり親手当の受給はありますか?
収入は手取りか総支給どっちで見られますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

手取りでも総支給でもなく、
源泉徴収票に書かれてある給与所得控除後の金額で判断されます。
それプラス養育費を貰っている場合は、養育費の八割は所得として見られるので、上記にプラスして考えなければなりません。

あとは、自治体によりますが、
親と同居していたりすると、親の所得もみられたりしますし、
彼がいるいないとかも厳しいとこは厳しいみたいです🤔

なので、主さんが書かれている内容だけでは判断できかねますし、自治体にもよります。

♡♡

3点該当していて、+所得制限の部分も満たしていれば児童扶養手当ももらえますよ!

収入は総支給でも手取りでもなく所得と、貰っている養育費の8割を足した金額が条件内であれば支給されます🙌