
夫婦で結婚式に呼ばれてるのですが子供が胃腸炎になっておりまだ本調子…
夫婦で結婚式に呼ばれてるのですが子供が胃腸炎になっておりまだ本調子ではなく行けるかわかりません、、子供は預けて行く予定です
招待状の返事をする前からもう私達が出席する事が前提になっており子供が来るかどうかの連絡が先にきて断るタイミングを逃しました😅
私達は結婚式を挙げてないのでお祝いはなかったのですがその夫婦からは出産祝いすら貰ってません笑 私達夫婦は贈ってます
夫は2人欠席はあんまりだから自分だけは行くけど、その時は私のぶんの祝儀も出すと言ってます😅
2人出席するなら5万か7万でも悩んでました🥲その夫婦は借金まみれなので引き出物も1個あるかそもそも引き出物があるかすら怪しいので私は5万でいいやろと思ってます🥲
なので私が欠席しても夫は5万か7万包むつもりです
こういう場合で急遽欠席しても祝儀は2人分包むのが常識なのでしょうか?😂
ちなみにその夫婦とは年に1回会うくらいで親しくはないです😅
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

ママリ🐣
すごく仲良くて色々恩があるわけでもないのなら7万も包まなくていいのかなと思いました😅
1人欠席して食事代がかからないことを考えると、行けなくなってごめんという気持ちをこめても5万で十分な気がします🥺

どらどら
旦那さんお一人で出席しご祝儀は三万円でじゅうぶんです。
質問者さんもお祝い等を貰っているなら同等のお返しをすべきですが、何も無かったわけですよね💦

はじめてのママリ🔰
お子さんなしで夫婦2人なら
5万が相場なので7万も
包まなくていいと思いますよ!
我が家も夫婦で友達の結婚式
参列した時は5万包みました!
なんならお祝いもらってないし
親しくないならご祝儀目当てかも
しれないので3万でもいいんじゃないかと思います😂

ママリ
関係性はお友達ですか?
ご夫婦での参加で5万円ですね。
結構直前なんですよね?
1ヶ月切っているなら、
欠席でも2人分5万円は包まないとですね。
迷惑料です。

はじめてのママリ🔰
結婚式はいつですか?
もう1ヶ月切ってるとかなら、料理がキャンセル出来ない時期なので、今から欠席にしても料理は家族分出てしまいます💦
引き出物がない結婚式は基本的には無いので、ちゃんと1家族1つは出るかと🤔
お子さんの料理もお願いしていたのなら7万、夫婦だけの料理だけなのであれば5万はマナーとして出すべきかと思います💦
まだ1ヶ月以上先とかであれば、料理はキャンセル出来るはずなので、3万で良いと思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
直前で旦那さんだけなら5万で良いかと!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️⸒⸒
もし2人出席するとしても5万でいいでしょうか?😖また質問してすみません💦
ママリ🐣
調べたら親族じゃないときは5万か7万が相場みたいですね😳
仲のいい人なら7万だしますが、、、
今後もずっと末永く仲良くしたい!とかいうわけじゃなければ5万でもいい気もします😂
私もそんな状況なら5万かもしれないです🥹気になるようならプラスでプレゼントをあげるとか、、ですかね?!😳