※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産まれてそろそろ3週間、寝かしつけはいつも抱っこしてユサユサして大体…

新生児の寝かしつけについてと、義母の発言について聞いてください🙇‍♀️

産まれてそろそろ3週間、寝かしつけはいつも抱っこしてユサユサして大体30分以上かかります、寝ない時は1時間以上かかります。
そして降ろしたらすぐ泣くか5分10分寝てすぐ起きちゃいます🥲

今日朝は割とすんなり寝てくれたのに昼からは寝入るのに1時間かかり、抱っこしたままでも10分くらいで起きて、、の無限ループで私も寝たくても寝れず😓

義母がお土産を持ってきてくれた時に話すと、
「なんで!?赤ちゃんなんて眠くて泣くかお腹すいてるかオムツかくらいでしょ!?なんでそんなに寝ないのよ!?」
と言われ、そんなん知るかっと少しイラッとしちゃいました。
なんか寝かしつけの仕方が下手だと言われてるみたいで。

新生児ってこんなもんですよね?💦
寝かしつけに時間かかるし、寝たと思ったらすぐ起きるし永遠に泣いてて、ミルク飲ませて寝かせようと思ったら次のミルクの時間までずっと泣いててまた飲ませて、、、みたいな感じではないですか?💦

コメント

しましま

大人でもロングスリーパー、ショートスリーパー、寝つきのいい人悪い人色々ですよね。
赤ちゃんだって色々ですよ。

赤ちゃんはこんなもんだって思って育てて、我が子合わせた育児しているのが良いです。
他所は他所、我が子はこうだったそれが普通、なんて勘違いも甚だしいのでほおっておくのが一番です。

2人育てましたが、2人とも生まれてすぐから性格違って寝かしつけも別パターンでした。