
義両親が連日家にクレーンゲームでゲットしたという景品を届けに来ます😅…
義両親が連日家にクレーンゲームでゲットしたという景品を届けに来ます😅
普段からクレーンゲームにハマっていてよく持っていますが
このお盆は3日連続できました。
正直いらないものばかりだし
子どもたち優しいので
嫌な顔せずありがとう!と受け取りますが
さすがに3日連続で
しかもいらないものなので
先ほど義両親が来た時、ありがとうと言いながらも
子どもたちが苦笑いっぽくなっちゃったんですよね、
そしたら、「いらなかったかー😅いらない?使わない?いる?」としつこく聞いてきて
いらないと言いづらいし、子どもたちも困ってるのになんかうんざりです。
以前、夫が
子どもたちももう大きいから
おもちゃみたいなものとかもらっても使わないしフィギュアみたいなものも場所とって邪魔だから要らない。
クレーンゲームにハマってるなら自分たちの欲しいものを取れば良いし、欲しいものがあった時にはこっちからお願いするからうちの分を勝手に取ってこなくて良い
と言ってくれましたが
その時は分かったと言ったのにこれです。
どう伝えればやめてくれるしょう?😅
バザーにでもだしてって言ってくるんですけど、だったらそっちでだしてくれって感じです🥺邪魔だし捨てるにも手間取るし。
- ママリ(妊娠7週目)

りい
ちょっと違いますが、
うちの夫は叔母さんから絶対に着ない服や子供用の壊れたおもちゃ等を大量にもらってきます。
着ないし使えないものだから断ればいいじゃんと言うと、
向こうは好意でくれてるんだから、とりあえずもらってあとはこっちで処分なり何なりすればいいじゃんと。
叔母さんの家に行った時は、
毎回粗大ゴミで出しています😂😂

みみみ
ぬいぐるみやフィギュアってもらっても困りますよね😅好みがあるし、クレーンゲームでとる過程も含めて取れると楽しいのであって物だけもらっても…って思います💦
子供も一緒に連れて行ってコツ教えてあげてください!って言うのはどうでしょう😂
-
ママリ
子どものほうがうまいので、
それも使えなくて😅
ありがとうと頂いておいて初便が一番ですかね😅- 27分前
-
みみみ
そうなんですね😂ぬいぐるみじゃなくてお金出してくれって感じですね😅とりあえずもらっておいてコソッと処分しかなさそうですね😭
- 17分前
コメント