※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃん
子育て・グッズ

生後10日の女の子ママです。ミルクを飲んだあとのげっぷがなかなか出ま…

生後10日の女の子ママです。ミルクを飲んだあとのげっぷがなかなか出ません😭
なんならぐいーんて後ろにのけぞったり、うーと唸った?かと思いきや、顎を支えて座らせられるのが嫌なのか泣き始めます。
いつもみたいに腕の中でだっこしてゆらゆらするとすんっと泣きやみ、うとうとし始めます。
とりあえず右側を下にして寝かせたり、そのまま寝かせる時もあります。
おしっこもうんちもいい感じに出ていて、ミルクは3時間起きに80ミリを昨日の夜あたりからしっかり飲んでくれるようになりました。(一昨日あたりは50.60の時あり)

出るまでトントンしたりさすったりしたいのですが、首を後ろにのけぞるので危なくてあまりしてあげられてません。
前まではげぷーと出てたのですが、今日は1回しか出せてません、、ミルクを飲んだあと、よくしゃっくりが出ています。おならは毎日出ています。
また、なんだか今日はお昼の寝つきがすごく悪くて、1時間かかって寝かしつけ完了したりしています。
げっぷが出ていないのが関係しているのでしょうか、同じような経験のある方、よければコメントにてお話、アドバイスいただけるとうれしいですT﹏T

コメント

はじめてのママリ🔰

げっぷほぼ出ないですが、よく寝る日とそうでない日、ムラがあります。
そういうもんだと思います😊
しゃっくりは満腹になったら出ると聞きますし、げっぷは出なくてもおならで少しガス抜きはできています✨

  • ちゃん

    ちゃん

    コメントありがとうございます!
    そういうものなんですね🥹
    少しほっとすることができました。
    出たらいいな〜と無理しない範囲で赤ちゃんの背中をさすって行こうと思います!(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”

    • 2時間前
ママリっ子

出産おめでとうございます💐

ゲップ出てないので、おならで出てるんだと思います。

赤ちゃんも人間なので、すんなり寝る時もあれば、なかなか眠くないな、みたいな時もあると思います😊
私は諦めて、置いてたりしてました😂

げっぷは、膝の上で座らせてる感じですよね??お尻の方から上に向かって背中をトントンするようなイメージでトントンしてました。