
ワンオペ2人育児に疲れました。夏休み中の5歳男の子と2歳女の子がいます…
ワンオペ2人育児に疲れました。
夏休み中の5歳男の子と2歳女の子がいます。
下の子は基本お利口で1人だと困ることはあまりないのですが兄がいるとともにふざけることも増え...
上の子がとにかくおふざけ気質でもともと落ち着きがないので毎日怒ってばっかりで本当に疲れてます。
・スーパーで走り回る
・親が降ろす準備できてないのに(近くにいない時に)下の子のチャイルドシートのバックルを外す
・支援センターで先生にやめてと何回言われてもやめない(遊びとは関係ないイタズラをする)
・食事中にふざける(ぶくぶくするなど)
・キッチンにストックとして置いてた常温のペットボトル飲料を見てない隙に開栓する
全部ダメなこととはわかっていても、訳を聞くとやっちゃった...って感じです🙄
5歳ってもう少し落ち着いてませんか?ダメな理由がわかってても繰り返ししますか?
ワンオペでもできるだけお出かけしてましたが、さすがに毎日怒ってばかりで疲れてしまい、しばらくお出かけしないで引きこもろうかと思っています...
昨日は怒りが爆発してしまい泣いてしまいました。
厳しいお言葉でのコメントは避けていただけると幸いです。
- K(2歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)

ママリ
上も下も同い年です✨
うちは女の子ですが、5歳3ヶ月で月齢近いです!🙌
だめ!って言ったことをやってますね、、
ダメって言ったのにどうして?って聞いたらダメってわかってたのにやっちゃったのって言われました😅
謎ですよね…
私は、こちらが何もしてないのに怒り口調で言ってくるのが本当に腹立ちますね…
毎日怒ります🫠常にガミガミ言ってしまって後悔することもしばしばです。私も5歳もう少し聞き分けいいかなと思ってましたね💦
ワンオペで2歳5歳本当に大変なのにお出かけして尊敬します🥹
コメント