※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の息子が最近癇癪を起こし、夫以外の対応を拒否しています。お盆休み明けに夫がいなくなることが不安です。これは成長過程の一環でしょうか。

1歳半の息子、ここ数日癇癪?がすごくて手が付けられないほどです💦

午前お出かけして、今はお盆で夫もお休みなので夫が息子を車から降ろして家の中に連れてきます。
家の中で着地させた時点からグズグズがスタートして最終的にはもうパニックのようにギャン泣きで何してもダメです。
さらに、こういうときの対応がなぜか夫しかだめで、私が抱っこしたりしようとすると全力拒否で😇
夫の抱っこでも大暴れしながら泣いていますが、下ろすととさらにヒートアップします😭
30分以上ぎゃーーー!が続いて、何かの拍子にコロッと機嫌が直って、その後は何事もなかったかのように元通りです。私にも甘えてきます。

お盆休み明けからは夫がいないのでどうしたらいいのよ…となっています🥲
そういう時期なのでしょうか?
それとも今風邪引いててちょっとおかしく?なっているだけですかね🤔
ちなみに元からパパのことは大好きで、ちょっと前までは超絶パパっ子でした。最近になりママママとなってきていましたが、なんだかまた自信をなくしています…🫠

コメント

ママリ

子供って体調悪いと本当機嫌悪いですよね😭
本人もわかってない不快感や不安感があるのでしょうね😭

うちも一緒ですよ!
数日したらけろっと治るといいですね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱりまだ風邪治ってなくて体調悪いのもあるんですかね😭💦
    そのうちおさまることを祈っています…🥹

    • 8月15日
ママリぃ

まさに先週の我が家です!!笑笑
事あるごとひっくり返ってギャン泣きしてました。イヤイヤ期きてるなぁと思っていたのですが、ちょうど熱が下がった翌日だったのでどうやら病み上がりで体調が本調子ではなかったようです!2日間くらいはひっくり返って泣いていましたが、そのあとは特に何も無く…笑笑
時期もあると思いますが体調悪い時のあるあるかもですね🥲
適度に距離保ちながらママさんも疲れないように頑張ってください🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じような体験されたんですね😭
    うちは熱は結構前に下がったのですが、まだ鼻水や咳があるので体調悪いのもあるかもですね💦
    そのうちおさまってくれるといいのですが…🥲
    夫がいるうちは夫にお願いしようと思います!🥹

    • 8月15日