
長文ですが、ご意見いただける方がいらっしゃいましたら、お願いします🙇…
長文ですが、ご意見いただける方がいらっしゃいましたら、お願いします🙇♀️
夫のいとこ(男性・夫と同い年)の再婚相手(結婚した時にはすでに妊娠していたので、できちゃった婚?)
…と仲良くなれるか不安です。
赤ちゃんは今年の1月に産まれていますが、義実家が遠方のため、まだお会いしたことはなく、年末年始の集まりで始めてお会いする形になると思います。
というのも…
夫のいとこの離婚理由はそのいとこの不倫で。。
いとこと元奥さんの間には娘の一つ上の女の子がいて、私と元奥さん&子どもの年齢が近いのもあって、お下がりをいただいたり、一緒に遊びに行ったり、良くしてもらっていました。
そして、元奥さんは幼い頃から両親がおらず、児童養護施設で育って就職した先でいとこと出会って結婚・子どもをもうけたというのもあり…
私も結婚前の20代前半で両親を亡くしたのもあり、心強く思っていました。
その後、いとこの不倫で別居からの離婚。
義叔父・叔母(義母の姉です、わかりにくくてすみません💦)はいとこと元奥さんの子どもに関しては、孫だからと行事を見に行ったり、家に泊まりに来させたりしています。
ですが、義祖母は離婚した嫁・子どもはよそ者だから、会わない・敷居もまたがせないと拒否です。
また義叔母は義叔母で「(いとこを)不倫させるような嫁が悪かったよね」「1回目の結婚は失敗だったね」
というようなことを言っていて…良い方なのですが、引いてしまいました🥲
そこで、いとこの再婚報告&妊娠報告(しかも予定日の2週間前くらいに聞きました💦)
このお盆、夫と子ども達だけで義実家に一週間帰省しており、いとこと再婚された奥様&赤ちゃんも義祖母の家に集まって、水遊びやバーベキュー、花火など楽しんだようで…
夫からは電話で「娘たち、〇〇さん(新しい奥様)とめっちゃ仲良くなったよ😆」
と言われましたが…私の気持ちは複雑です🥲
そして元奥様からもお洋服のお下がりたくさんいただいたとのこと…
結婚祝い、出産祝いもまだ送っていないので、いくら包むべきか💦
- 出産祝い
- 予定日
- 義母
- 赤ちゃん
- 行事
- 女の子
- 洋服
- 夫
- 水遊び
- 年齢
- 拒否
- 妊娠報告
- 男
- 年末年始
- 両親
- バーベキュー
- 花火
- 児童養護施設
- 結婚
- 帰省
- 離婚理由
- 不倫
- 義実家
- 再婚
- お盆
- 別居
- 義祖母
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)

♡♡
不倫や事の経緯は取っ払って、旦那のいとこの奥様、としてみた上で仲良くできるか判断したら良いのかなと思います🤔
元奥様は元奥様、新しい奥様は新しい奥様、人間なので感情論も出てくるかもしれませんが、そこは大人なので表向きは仲良くする方が良いかなと思います🙌
ちなみに私のいとこも不倫からの再婚してます。
ちなみに私は元夫に不倫されて離婚してますが、別に不倫した全ての人間を毛嫌いしてる訳じゃないですし、そうさせた私にも原因はあるのでそれはそれ、これはこれとちゃんと分別はつけて仲良くしていただいてますよ😊
コメント