※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくろ
ココロ・悩み

みなさんママ友の家に子どもと一緒にいくときの手土産の相場はどれくら…

みなさんママ友の家に子どもと一緒にいくときの手土産の相場はどれくらいですか?

うちは上の子小3ですが、私含めて周りは千円くらいでジュース、アイス、お菓子、が大体です。
わりと仲良い親子なんですが、我が家に来る時ほぼ手土産なし、というか普段から自分の子供に持ち歩いてる4連のお菓子を分けてくれるくらいなんです🤣
そこは2人いてよく食べるので、うちに来たらお菓子やジュースとたくさん飲み食いします😇
もう少し気を遣いませんかね?笑

ママはわりといいお菓子も好きみたいで、それもたまに「これはママに〜」とくれるのが個包装一つです。笑
お金がないとかでなく、価値観なんだろうなぁと思いますが…
ちなみに相手のお宅に行った時もうちはお菓子を持って行くので、それをバーっと広げて食べる、コーヒーも出てこなかったときがあります。
でも子どもたちは仲良いので、まだ付き合いするとは思うんですが、外で遊べない夏休みはモヤモヤします🫢

コメント

はじめてのママリ🔰

千円分くらいお菓子や飲み物毎回持っていきますねー。
私の友人にも必ず持ってくる人、持ってこない人います。
飲み物やお菓子は毎回こちらでも用意してるので、持ってこない人にはモヤモヤします笑
ただこれは価値観なのでどうしようもないと思ってます。
子供達が仲良しだと頻度高いしきついですね💦
私は持ってこない人とは基本お家は避けてショッピングモールなどで会うようにしてます。

  • しろくろ

    しろくろ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり千円くらいでお菓子と飲み物ですよね☺️その親子以外はみんなそうなんですよね…
    モヤモヤしますよね、分かっていただけて少しほっとしました😮‍💨
    お家以外が安心なんですが、私も向こうのママも車運転しないのでイオンなどはちょっと遠くて💦夏以外は公園で遊ぶことが多いんですが、夏はもう諦めるしかないですね💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

たまに遊ぶママには
初回は2000円未満の菓子折り、それ以降は1000円ちょっととか、、です💡

しょっちゅう遊ぶ仲良いママは
もう気使わないで遊ぼうって感じなので
ジュースとお菓子で1000円もいかないです!
ただそれは自分の家に来た時にお互い相手をもてなしてるからで...

飲み物も出す気ないって
実家とかでお客さん来なかったんですかね😇💦

  • しろくろ

    しろくろ

    コメントありがとうございます😊
    同じくらいですね🤝
    確かにしょっちゅう遊ぶ仲ならそこまでしないですよね☺️

    子供にジュースはありましたが、私にコーヒーなかったです😇お茶は持参してました。笑
    うちに来た時コーヒー、紅茶、ハーブティーと淹れたら「そんなに悪いよー💦」と言ってましたが、普通ですよね…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も基本的には
お邪魔する時は2000円未満くらいのもの手土産にして
自分家に来る時は飲み物と、つまみやすい小分けにされたちょっとしたものくらいは出します

けど相手によるかなぁ
あらかじめ食べ物アレルギーの有無知ってる仲ならいいけど
中には無添加、手作りに拘るママさんも身近にいて
そう言った方相手だと、各自で用意するスタイルです