※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

発語について、特に「ばぁー!」や「はーい」のカウントについて教えてください。また、毎日「ママ」と言っているのに、なぜかママを言わないことが寂しいです。急に言うことはありますか。

先輩ママさんに発語でお伺いしたいです
現時点で言葉を発してるのは下記なのですが、、

⭐︎パパ
⭐︎ねんね
⭐︎はーい(例えば、お菓子食べたい人〜?って聞くと手を挙げながらハーイと言います)
⭐︎ちょうちょ
⭐︎up (英語のDVDを見てup and downが出てくるのでupだけ覚えたようです)
⭐︎ばぁー!(いないいないばぁーのばぁーです)

発語には、「ばぁー!」と「はーい」はカウントして良いのでしょうか?
それと毎日ママって言葉を浴びるように言い聞かせてますが、なぜかママを言いません。このままずっと言ってくれないんじゃないかと寂しくなります🥲ママって急に言ったりしますか?

コメント

ゆずなつ

はーいもばぁー!もカウントしていいと思います😊
うちの上の子もパパが先でしたが段々ママと言えるようになりましたよ✨️
ただ、旦那にも言わせる必要がありました💦
今は、言葉のシャワーをいっぱい浴びせる時期だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    パパが先だったんですね!一緒ですね!
    旦那にも言わせるようにします😤
    今の時期、言葉たくさん語りかけ頑張ります👍

    • 8月15日
ちゃむ

大丈夫です!

ここにママを覚えたのが最後だった母がおります🙋‍♀️(笑)

しかも2人ともw😂!!
まんま(ご飯)は言えるのに何でママ言わないねんって。2人ともww

そして、ある日突然「ママ」って言い出しました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    突然だったんですね‼️
    ママ最後でしたかー!
    2歳くらいには言ってくれましたか??💦

    • 8月15日
  • ちゃむ

    ちゃむ



    はい!めっちゃ突然でした😂

    そして、記録取ってなくて申し訳ないのですが、2歳前には言ってくれてます!😂

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然なんですね!
    2歳前までに言ってくれる事願います🥹

    • 8月17日
はじめてのママリ

はーいもばあも発語ですね。ママはマンマ(ご飯)と混同しやすいため、マンマは言わないようにすると「ま」の音を出したら母親を指してるのかも!と思えてネガティヴになりにくいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど!マンマと混同しやすいですよね💦

    • 8月15日