※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子連れ3組、大人3人、子供4人で遊びました。大人は昔からの友人。遊んで…

モヤモヤした話を聞いてください。

子連れ3組、大人3人、子供4人で遊びました。
大人は昔からの友人。

遊んでいる時におやつの時間で互いに持ってきたお菓子などを自由に食べていました。私と1人のママは、お菓子を均等に渡せる量を持って来ました。
ただ、もう1人の友達の持って来たお菓子の中に、お団子があり、よくスーパーなどで見かける3本入りのお団子でした。
その友達には、2人の子供がいて、その1人が、⚪︎⚪︎ちゃん食べようと声をかけて、3人で食べ始めて、うちの子は声をかけられませんでした。声がかからないのは仕方ないのですが、うちの子が、食べたーいのその輪に入っていきました。でも、お団子は3本なので、うちの分はありません。
お団子持って来た友達は何も言わずにその様子を黙って見ていました。
私が強めに我が子に我慢しなさい、あなたはこっちを食べなさい、それはあなたのじゃないよ、と言いました。
そう言って引き離す方法しか私にはその場では思い浮かびませんでした。
でも、本音を言ったら、なんで割れないもの、均等にできないものを持ってくるんだろう、持ってくるなら分けかた考えて持ってくればいいのにと、感じました。それと同時に、昔からの友達だけど、配慮のない友達だなーとも少し呆れました。

自分の子がなんだか可哀想にみえてきてしまい、せっかく遊びにきたのに、虚しさだけ残りました。

子供たちは、年長と年中です。

同じ状況の場合、どう親は声掛けするのが正しいのでしょうか。

コメント

ママリさん

えー💦モヤりますね💦どういうつもりで持ってきたんだろう…
私なら「串刺さると危ないしみんなで分けれないから串から外していいかな?」って友達に確認します!だってママリさんが持ってきたお菓子は均等に分けてるんですよね🥹?
そっちの親がやれよ…とは思いますが、気が利かない人なんですね⤵️

h

私が質問主さんの立場なら、きっと同じことしか言えなかったと思います…
きっと悪意は無いんだろうけど、正直配慮が無さすぎてドン引きですね。
その友達も何考えてんだか…

はじめてのママリ🔰

お子さんが可哀想過ぎます😢
子ども4人なんだから3本入りを買っておやつに出そうなんて考える神経が分かりません。🤷‍♀️
なら2パック買ってよ…1パック100円でしょ…アホなん??って思ってしまいますね。
自分の子どもが可哀想なので、子どもには食べたかったよねー帰りに買って帰ろう!と私ならフォローしちゃいます💦

ゆずなつ

そのお団子を持って来た家族のだから別のお菓子を食べることを自分の子に勧めますね🤔
まぁ、そのお友達が全く配慮がなかったからモヤモヤするんですよね💦
そのお友達が「このお団子は〇〇たちの分しかなくてごめんね!」という一言があるかないかでまた変わってきますよね!

はじめてのままり

子連れ3組で話を合わせていたのに、配れないものを持ってきたならご友人が配慮が足りないかなと思いました。
子どもが他のものを食べたいと言ってもないものはないからママリさんの対応しかなかったと思います。

るんこ

こんばんは!それはお団子を持ってきたお母さんの配慮不足ですね💦💦わざとやってる!?とすら思ってしまいます☹️そういうのが積もり積もると少し距離を取りたくなると思います(;_;)
お子さんの姿を想像したら可哀想になりました(;_;)分けられるものだったり、せめて2パック買ってきてくれたり、お家で食べる選択にしてくれたらそんな思いしなかったのに、、、
私もママリさんと同じ声がけをすると思います💦
前向きに伝えるなら…「お団子美味しそうだから食べたいよねー!よし帰りに買っていこうか!」「お家で作ってみて、色んな味食べてみる?」など…伝えてみるかなと思います🤔
でもやっぱりお団子ママは、ちょっと子どもの気持ちを考えない方だなーと💦

はじめてのママリ🔰

モヤモヤされたのですね😅せっかくの機会だったのに残念でしたね🥲

お気持ちお察ししますが、事前におやつについてお互いに相談なりしていなかったのなら、分けられないとかそういう状況も仕方ないかなと思います。配慮がないといえばそうかもしれませんが、一方的に私は考えてるからそっちも考えて、というのも傲慢な気もします。

同じ状況なら私もママリさん同様、あなたのはこっちだよ、と我が子に伝えると思います。どうしても食べたがるようなら、帰りに買おうねーやおうちで一緒に作ろうか、など声かけするかな。

はじめてのママリ🔰

それは悲しい状況でしたね🥲
言えるとしたら…帰りに買って帰ろうね!とかでしょうか😭

一緒に食べよって言われた子の親も配慮がないなと感じました。
お団子を分けてもらった友達の親も、◯◯ちゃんにも分けてあげていいかな?と気を利かせてもいいのではと。

とてもお辛かったですね🥲