
【新築の火災保険】不動産割引で家財500建物1140地震250で5年で6万位で…
【新築の火災保険】不動産割引で家財500建物1140地震250で5年で6万位で安いので類焼損害も付けようと思いますが皆さんつけてますか?自分が原因で隣の部屋などに
損害でたら3億まで保証でるらしく、プラス¥3500でつけれるそうでつけようかな?と。
皆さんのみてたら戸建なのか火災保険10年で27〜30万など高い方が多いのですが、うちは都会で分譲マンションのため、水害保険無しで良いみたいなのでそれもあって安めみたいです。
あと大手の不動産割引が大きい。
最初見積もりが家財700万にされてたけどそこまでいらないため500にさげて類焼損害もつけ62000円くらいにしようかな。と。
皆さんどんなの付けてますか?
保険はケチらない方が良い気もして🫠
色々お金かかるのであまり出したくないですが、住宅ローン控除が13年間、年24万ほど還元されるのも嬉しいです。あと、省エネ物件??らしく(エコキュートやエネファームなどがついてる)国から20万くらい、支払われるそうで最近しり、ありがたいなと思いました。
ローンある皆さん、一緒に乗り越えましょう!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
類焼損害特約は、つけてないです。
うちは戸建てですが、基本的に自分が起因の火災でも、隣家の保険が優先で、足りない分の差額を隣家が我が家でつけた類焼損害特約を使うためにご自身で手続きしないといけないデメリットがあると聞いたので。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね!
うちは、もしもの時のために3億まである方が安心かなと思い五年で¥3000くらいしかかからないので、入ろうと思います。