※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

外食する際、1歳の子は何を食べさせてますか?食べれるメニューがなくて…

外食する際、1歳の子は何を食べさせてますか?

食べれるメニューがなくてお店に入れないという経験された方いますか?

アレルギーがあったりして今までは持ち込んでましたが、アレルギーを克服したのと、さすがに1歳8ヶ月になりそろそろ外食時はお店のものを食べさせねばと思っています。

コメント

たろ🔰

うどんがあればうどん食べさせてます!2歳前の子1人なので子どもが食べれるもの優先でお店選んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは家であまりうどんを食べさせないので、家でも食べさせてみようと思います!

    やはり子供が食べれるものを優先しなきゃですよね🤔
    今までは気にしてなかったので、仕方ないですが今後はお店選びの幅が減りますね💦

    • 49分前
はじめてのママリ🔰

ファミレスか回転寿司よく行ってます🙌🏻
ファミレスはお子様ランチあるし、回転寿司はうどんや茶碗蒸し、えびやたまご、納豆巻き、ポテト、かぼちゃの天ぷらなど色々あるので🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに回転寿司今日行きたいなと思っていました✨
    やはり外食するならファミレスか回転寿司が多くなりそうですね🤔

    かぼちゃの天ぷら✨
    我が家御用達のはま寿司にはなさそうで残念です😢
    スシローはハンバーグとかもあるし食べれるものが多そうですね✨

    • 46分前
ちゃむ

麺類があるなら麺類ですかね!あとはお子様ランチとか🤔
基本的に子供が食べるのがなさそうな店は行きません!

1歳すぎてたら基本なんでも食べてましたが、、!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子様ランチや麺類、なるほどです🧐
    お店選びは子供が食べられるものがあるかどうかで判断せざるを得ないですよね💦
    外のご飯味が濃かったりするので食べてくれるかドキドキします…笑

    • 45分前
しろくろ

韓国料理とかスパイスカレーのお店は入りませんが、それ以外はわりと大丈夫な気がします🤫
やっぱりパスタ、うどんのあるお店が安心ですね。
あとしゃふ葉とかのしゃぶしゃぶ食べ放題は幼児無料でうどん、白米あるし、お肉や野菜も切れば食べられるのでよく行きます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか✨
    パスタだとトマトソースのとかを普通に食べさせる感じでしょうか?

    うどんは幼児無料なんですね😳
    しゃぶしゃぶは盲点でした!
    とても良い情報をありがとうございます☺️

    • 43分前
  • しろくろ

    しろくろ

    パスタはミートソースは食べさせてます!ついこの前カルボナーラも食べてました😂
    お子様用があれば頼みますし、なければ大人ようの取り分けです。上の子が一緒のときは子どもで分けてます🫶
    麺カッターはお忘れ無く✂️

    ビュッフェ系は幼児無料が多いですよ〜!大体白米と味噌汁、おかずもいけるかな?って試してます。笑

    • 39分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!
    ミートソースはありですね✨
    カルボナーラまで!
    半熟卵除いて、って感じですかね🤔

    ブュッフェ系は無料が多いんですね!
    大人も楽しめるしすごくいいですね✨

    ちなみに大人のを取り分ける場合は、人数分頼みますか?

    • 33分前
  • しろくろ

    しろくろ

    カルボナーラはサイゼリヤのやつで半熟卵なしのやつでした🥚☺️

    ビュッフェやイタリアンのパン食べ放題とかおすすめです。メイン取り分けてもパンでお腹膨れるので🤣
    カプリチョーザは子供用のミートソースパスタだけあります🍝

    大人の取り分けのときは子供の分頼んでないですが、今まで何か言われたことないですよ〜
    お子様ランチが食べられるのって子にもよりますが、2〜3歳かな、って私は思ってます🫢

    • 28分前