
車を所有しており乗るのは旦那だけです。わたしは免許持ってますが事故…
車を所有しており
乗るのは旦那だけです。
わたしは免許持ってますが
事故して人を引いてしまったりするのを恐れて運転やめました。わりかし都会で駅まで徒歩5分、地下鉄とJRどちらにも乗れます。
うちは一括で買うお金がなかったので
頭金は100万支払いのこり分割で毎月2万5千円払ってます。
それに加えて、車検で10万、保険代で6万、重量税で5万、タイヤ交換で10万と、度々このような出費が痛いです。
共働きで収入に差がないので
お互い毎月おなじだけ家計にいれてますが
正直車全然いらないと思ってます💧
わたしが車に乗るのは月に2回くらいで
別に自転車でもいける用事ばかりで
基本は旦那が仕事にいくときに使うだけです。
仕事はがんばれば自転車でもいけますが
近くはないので真夏や雨はきついです。
電車は普通にいけますが
駅から徒歩15分くらいです。
やはり電車や自転車よりかは
時間がかからないので家を遅く出れることは
少しメリットにおもいます。
うちとおなじで旦那さんしか車にのらないって方は
おられますか??
- はじめてのママリ
コメント

くま
私は免許持ってますがペーパードライバーです!
保険も、元々旦那が所有していた車というのもありますが旦那しか乗らないので旦那しかかけてません。
私は実家にいた時から基本的な移動は徒歩・自転車・バス・電車で就職してからもずっとそうだったので、車なくてもなんとか生活できてます😂

はじめてのママリ🔰
車検、税金高くないですか😳?
その使用頻度でその出費は嫌ですね💦
でも全く使ってないものでもないですし
無くなるとなると不便な事はないですか😅?
ご主人の通勤の為だけなら
私だったら中古の軽自動車に乗り換え提案します🙌
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
車検たかいですよね?
謎のこだわりでディーラーに出したいと💧贅沢するなっておもっちゃいます😭
無くなると、コストコにはいけないなって思いますが、コストコにいきたがってるのも旦那だけ笑
次は中古ですねー!
子供が3人いるので、
軽は嫌だとか言ってます笑- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
ディーラー信者の方は
ディーラーがいいですよね😂💦
でも税金5万って事は古い車か
そこそこ排気量大きいやつですよね😳?
ウチは6人乗りですけど税金3万代です🙌
なので子供がいるから…って言われるのであれば
せめて維持費かからない車に乗り換えて
ご主人名義がいいと思います😇- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うちも旦那の通勤で車使っていて私は電車です。うちも駅目の前なので休日も車使う回数は少ないです✨
共働きですが、車は旦那名義なので旦那が支払いました!
でも車検とか税金は家のお金から出してます‼︎
まあ家族で乗る事もあるし車検、税金はお互い共有のお金からでもいいかなと思ってます☺️
旦那さん的に通勤で絶対車必要なら維持費かかるから私は車売ってもいい気がするけどどう?と聞いてそれとなーく旦那さんが支払いのはどうかと流れで聞けたらいいですね🥺
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
たしかに家族でのることもあるし仕方ないですよね💦
のるって行っても全然電車か自転車でいけるとこばかりですが😭
車売って軽とかにしない?
って言ったりしましたが
子供乗せるなら軽はダメでしょとか言ってました😤絶対自分が乗りたくないだけなのに‥笑- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
やっぱり男の人って車にこだわり?見栄的なのありますよね😂
うちも今年買い替える‼︎〇〇にする!と言ってますが、私なんでもいいからお金はご自分でよろしくね😊と言って旦那のお金で買うことになりました😂
旦那さん頑張って自分でやってくれたらいいですね!✨- 1時間前

a.
逆ですが、車1台(周りは1人1台の田舎です)乗るのはほぼ私です。
下の子の保育所送迎があるので車通勤で私が使用、夫は電車通勤です。
私も下の子が小学校にあがったらバス通勤にする予定です。車が生活必需品の地域なので、通勤で使わなくなっても手放しはしないですが、はじめてのママリさんの状況だったら手放しますかね🤔うちの夫、最寄駅から職場まで徒歩20分歩いてますよ😂
車通勤と公共交通機関で通勤する時間差と、旦那さんの家事育児の貢献度が決定打になりそうです。車通勤でできた時間を家事育児に捧げてくれてるなら車通勤でもと思いますが、自分の事しかしてないなら車手放してやります🤗
はじめてのママリ
ありがとうございます!
わかります、
わたしも自転車と電車だけど全然いきていけます😂