コメント
はじめてのママリ🔰
園からセパレートの指定があったので
上下別々の服を着せてましたよー!
サイズは80着せてました!
てんまま
今9ヶ月ですが、だんだんロンパース着せなくなってきました(^^)
サイズ80のセパレートが多くなっています。肌着も股ボタンなしです(^^)
-
はじめてのママリ🔰
長袖でも80サイズでいけますかね?🤔
肌着も股までない大人と同じような肌着ということですか?- 8月14日
-
てんまま
リブのついているものとか、七分丈とかが良いかもしれないです(^^)
70だと春まで着れないので、どちらにしても80は必要になりそうです🤔
そうですね(^^)上のお子様着ているような普通の肌着です。うちの末っ子も、90とか100とかお下がり着ています🤣大きすぎても全く問題ないです♪- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
やはり70は小さいですよね〜
80サイズで買おうと思います!
上が女の子でお下がり使えないのが残念で😂
肌着は大きめでも大丈夫そうなんですね!
ご丁寧にありがとうございます😊- 8月14日
-
てんまま
異性姉弟うらやましいです(ヽ´ω`)
男の子→女の子だと結構お下がりできるんですけどね🤣
我が家はお下がり地獄で、長靴だけでも下駄箱に6足くらいあります🤣🤣🤣- 8月15日
りっちゃんまま💚🧸
80のロンティに長ズボン履かせてました✋
園ではセパレートと言われていたので預けた5ヶ月からセパレートでしたよ🥹
-
はじめてのママリ🔰
やはりセパレートが良さそうですね!
5か月からセパレートだったんですね😳
それぞれ枚数もいるし1シーズンしか着られないしで出費になりますよね😂
参考になりました!
ありがとうございます😊- 8月14日
はじめてのママリ🔰
園の指定は特に無かったとは思います🤔
上の子の時の記憶がなくて😂笑
サイズも80ですね!
ありがとうございます😊
ちなみに、肌着はどんなもの着せていましたか?
はじめてのママリ🔰
セパレートじゃないと上だけが汚れただけなのに全取っ替えになるからなるべくセパレートでと言われました笑
肌着は普通のタンクトップタイプのものを着せてましたよ!
これも80でした!
はじめてのママリ🔰
なるほどですね😅
肌着も普通のタイプでオムツとかも大丈夫そうなんですね!
細かくありがとうございます!!