息子の夜間断乳を始めたが、まだ夜中に何度か起きる。朝のミルクと食事について相談。仕事復帰後の子どものご飯についても不安。
もうすぐ9ヶ月になる息子がいます。4月から保育園に行ってます。完ミで、食事は3回食。昼は保育園で完食、夕もほぼ完食します。ミルクは600~800ml/日飲みます。
旦那の協力ももらい、6/2~夜間断乳を開始しました。初日は1時間置きに起きて、その度抱っこ紐で寝かしつけました。いまは1度寝たら(21~22時)2回程ふぇーんと起きてしまいますが、トントンで寝て約4~5時間寝てくれます。ですが、いつも3~4時に起きてしまい、また抱っこ紐で寝かしつけて5~6時のあたりでミルクを与えています。その時は200~240ml飲みます。その後、寝るか遊ぶかなのですが、、、
わたしが来週から仕事復帰なのです。7:30までには家を出ないと仕事に遅刻してしまいます。そこで、
①このまま息子は夜はこのサイクルなのでしょうか?いつまとまって通して5~6時まで寝てくれるでしょうか。このまま頑張って続けるつもりではありますが、、、
②朝のミルクを与える時間と量はどうでしょうか?朝ごはんがわたしの手作りだと食べてくれないのか?朝食べたくないのか?食べる時は食べるんですけど、、、
③仕事をしてるママは子どものご飯はどうしてますか?休みの日に作ってますか?(><)わたしはBFに頼ってるのですが、やっぱり手作りがいいですよね?(TT)
- いちご(6歳, 8歳)
コメント
かいママ
はじめまして。息子は7か月で保育園入れて完ミです(^^)
①もともと 早い月齢からまとめて寝るタイプで21時過ぎから朝6時まで ほぼまとめて寝てくれます。たまに夜中2時に一度起きてミルクあるくらいです。
少し生活のリズム見直してみるとかしてみてはいかがでしょうか?お仕事始まると 今の状態だとかなり ママがしんどくなるんでは?😲と
②朝は まだまだミルクっ子なので朝一はミルク180CC その後 1時間空けて 朝食で完食してます☺ とはいえ 朝はバタバタなので 離乳食のストックをささっと解凍するだけではなく パンか コーンフレークなども取り入れてめんどくない程度です👐
③離乳食のストックを 寝付いた21時過ぎにまとめて作ったり してます☺
かいママ
夜間断乳どうしてもというとやはり離乳食の量などかえてみるとかですよね~😅
夜中一回位なら ミルクあげてもすぐ断乳できそうな気もしますが でもやっぱり断乳頑張ったしって思いますもんね~☺
あまり肩に力入れずに お互い保育園とワーママ頑張りましょ✨✨😊👐
-
いちご
離乳食も食べるときと、そんなに食べないので(TT)
夜中1回200ml飲ませてみます。- 6月11日
-
かいママ
離乳食いずれは食べてくれると思うのでゆっくりと まずはママが働くのに大変にならない程度が一番ですよ✨😊😊
本当に仕事始まるとびっくりするくらい バタバタなんで😂- 6月11日
-
いちご
夜中1度起きて抱っこ紐で寝た場合は飲ませないけど、その後の起きた時に飲ませたらいいですかねー?
- 6月11日
-
かいママ
遅くなってすみませんm(__)m
夜中起きた時に抱っこひもで寝かしつけの時にあげてみるのは微妙ですか??うちも 月に数回は夜中起きてミルクで寝ます。でも ほとんど朝6時前まで寝てくれます。でも どちらと試してみるのも良いかも知れないですね☺☺- 6月12日
-
いちご
夜中早速してみたのですが。。
3時に200飲ませたら、5時まで寝ませんでしたー(゚´ω`゚)なんででしょう。(><)抱っこ紐で寝かしつけてるんですが、疲れましたー。これじゃ、仕事してられないって思っちゃいました(TT)- 6月12日
-
かいママ
早速試したのに がっかりですね😱😱もしかしたら 日中のお昼寝し過ぎか パワーありやまってるとかかもとかですかね💦💦😥 保育園ではうちは そこまでお昼寝せずに程よく お散歩してくれてるせいか 1日一緒でも お昼寝あまりせずなので😲本当に抱っこばかりだとママツラすぎますね😭
- 6月12日
-
いちご
お昼寝、たしかに午後から2時間ぐらいはします。夕寝もちょこっとしちゃいますねー。はー、それがいけないんですかねー。😭
- 6月12日
いちご
はじめまして、コメントありがとうございます。
うちの子は、夜間断乳する前までは2時間置きの授乳だったんです。あたしももう限界でこのままだと仕事はできないと思って夜間断乳に踏み切ったんです。
生活リズムを見直すにしても、朝起きる時間を早くした方がいいってことですかね?いま、保育園の時間が9~17時なので7~8時の間に起きます。夜の3~4時に起きた時にミルクを飲ませた方がいいのでしょうか?
かいママ
夜中ミルクあげても良さそうな気もします。慣れて離乳食でしっかり食べれる様になれば 夜中も起きなくなりそうな気もします😃 朝かなりバタバタするので リズム整えておくとママの負担も減りますし 離乳食の量と 保育園以外のあげる時間など☺朝の起きる時間は 夜中起きなくなったら 6時起きとかになると思うので 今の時間で全然良さそうです😊😊😊
いちご
でも、夜中ミルクあげちゃったら、夜間断乳の意味が無くなると思って、、(´O`)保育園行ってるし、夜おっぱいやってなかったら自然とおっぱいはやらずにミルクでいけてるんですけど、、