※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

8月上旬から新しいパートを始めて3日働いたところでお盆休み中です。3日…

度々の質問ですいません。

8月上旬から新しいパートを始めて3日働いたところでお盆休み中です。

3日働いてみて、この仕事微妙かも…と思っていたところ
元職場の知り合いから元職場と同業種の会社の求人を紹介してもらいました。
詳しく話を聞かせてもらい、お盆連休明けの月曜の仕事終わりにそのまま面談(面接)に行くことになりました。
私の気持ち次第で、働きたいと言えば雇ってくれそうな感じはしました。

今のところ、連休明けも出勤予定ですが面接が終わって採用が決まるまでは退職の話はしなくても良いでしょうか。
もう辞めるかもしれないのに、月曜も新しく仕事教わるだろうし…と思うと罪悪感はあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

万が一受からなかったらパートを辞めないのであれば言ってもしょうがないと思います😅

最悪、2週間前までに伝えれば労働基準法的には問題ないです。
今月で辞めるならどちらにしても時間はそんなにないですが💦

しろくろ

採用決まるまでは退職の話ししなくてもいいと思います☺️
次のところ決まらなくても辞めたいくらいならもう話してもいいかなぁと