
社会人や妊娠後に他人の行動にイライラしやすくなった気がします。どうすれば気にしないようになれるでしょうか。
社会人になってからか?妊娠した時からか…?
ちょっとしたことでイライラしちゃいます…
エスカレーターを走ってる人とか、
脱衣所でスマホ触ったりする人、
エレベーターに普通に乗ってる人(障害者マークとか荷物があるわけでもない)、
電車でマック食べる人とか…
なんかこういう他人の行動ばかり目に入ってイライラして
ストレス溜まっている気がします…
気にしないように、するにはどうしたらいいのだろう…
昔はそんなに気にならなかったのに😟
そういう人いますか?
- ままり
コメント

ママリ
わかりますよー
わたしもイライラしてます
特にエレベーターに普通に乗ってる人イラつきます(笑)

はじめてのママリ
わかります…
日によっても許せる許せない違います💦
大人になって常識とは、みたいな凝り固まった考えがあるのでそう思っちゃうんですかね…
-
ままり
そうですね!
大人になって色々学んだからこそ、そう感じるのですかね。- 8月14日

はじめてのママリ🔰
普通に乗ってると思っても
持病など持ってる方もいますよ。みんな元気なのにエレベーターに乗ってくると思うからイライラするのかもしれません。
息切れもしてない、けど持病で階段無理な人も多くいます。だからといってマークをつけてない人も多くいるので、、
ままり
ほんとですよね
ベビーカー、車椅子優先のところに、乗ってるのは…
エスカレーターあるところなら尚更…
こないだ3回待ってもエレベーター乗れなかったので、ベビーカーたたんで抱えて、エスカレーター乗りました😭
ママリ
そうですよね〜
普通の人が乗ってて乗れない時ほんと困りますよね!
エスカレーターの方がストレス少ないので、極力エスカレーターに乗ってます😣
ままり
ベビーカーなければわたしもそっち派です、
どうせ乗れない!と思って抱っこ紐ですよね