
化粧水が無くなってさっき一人でドンキ行ってて、その帰りに煽られ、ず…
化粧水が無くなってさっき一人でドンキ行ってて、その帰りに煽られ、ずっと追いかけられて怖すぎてもう泣きそうでした😭😭
車線変更しようとして、車がいたことに気付かず私が悪かったのですがそこから目の前に割り込まれ、横スレスレに走られ、10分以上追いかけられ😭😭
女ひとりで怖くてもうむりです😭
旦那にはベビーインカー貼ってあるからなおさら舐められたんじゃないかと言われましたが取った方がいいでしょうか、、
ナンバーはあっちにわかってると思いますし、家を特定されないか怖いです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

さ🦖
ベビーインカーは、子どもが乗ってます(安全運転ですなど)
だけの意味だけでなく
もしもの時に、救急隊の方に
子供が乗ってるよもしかしたら、隙間にいるかもしれないよ
というサインにもなります!
なので、お子さんが乗る時はつけた方がいいです!
もし次同じ怖い思いをしたら
交番や警察署方面に逃げてください!
だいたいの車は交番近くになると逃げるか、すると思います!
もしそのままなら、そのまま
お巡りさんに駆け込めばokです!
何かあったら交番、警察署です!
相手のナンバーがわからないなら
車種や色覚えていないですか?
警察に通報するのも良いと思います!

ママリ
ドラレコが主さんの車についてたらそれをもって警察にこの車に煽られて終わったんですけどどうにかならないですかって相談に行くのもありだと思います😊
ベビーインカー貼ってようが貼ってないが関係なく煽る人は煽ります
-
はじめてのママリ🔰
ドラレコはついてます!
旦那にはそんなテレビとかで取り上げられるような酷いものじゃないんだから通報してもなんにもならないよと言われてしまいました😭
コメントありがとうございます🙇🏻♀️- 3時間前

ママり
個人的には、ベビーインカー、キッズインカーのシールのメリットがよくわかってないので、貼ってないです。
救急隊の人に知らせたいなら、前方と後方にそれぞれ目立つ色と大きいフォントで、貼るなどしたした方がいいのでは?と思うのですが、だいたいの人はリアガラスの端っこに車両に馴染むおしゃれデザインですよね。
一般道で変な車が後ろについたら、道沿いのスーパーとかコンビニの駐車場にはいります。ママリさんに、何時間か時間があったら警察に動画含め相談すると良いと思います。
はじめてのママリ🔰
旦那には警察署に入れといわれたのですが一緒に相手も入ってきて対面するのが怖くて出来ずでした😭
車種、色は覚えています!ドラレコもついてます。通報も考えたのですが、旦那はそんな追いかけられたりしたくらいじゃなんにもならないやろと言われてしまい。
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
さ🦖
警察署の出入口前に停めて
鍵を閉め、クラクション鳴らしてれば
何事かとお巡りさんが出て来てくれたかと思います!
今は煽り運転などかなりうるさいですし
警察署前に行っていたら
防犯カメラにもうつってる可能性もあるのと
ドラレコついてるのであれば
現行犯に比べて立件は難しいですが
今後のためにも、いいと思います
今回のことで、何かできるわけではないですが
今後のことを考えると
動かないより動いた方がいいです
動いて警察へ相談したという証拠になります