
コメント

はじめてのママリ🔰
坐薬入れても40℃ですか🥲?

k
何歳のお子さんですか?💦
次男が高熱出やすい子で普通の風邪とかでも40度はよく出てました💦
長男はそんな高熱出さない子だったので最初は焦りましたが、うちの場合熱性痙攣になったことはなく夜も比較的眠れていたのでいつも解熱剤は使わず、いつも一晩経てば38℃台くらいには下がっていました!
あと、一度測って40℃!?となって、もう一度測ると39℃台とかもよくありました!
様子を観察して、あまりしんどそうなら#8000で指示をもらうか休日夜間の病院で解熱剤をもらうとかですかね😣💦

🐰
お幾つのお子さんですか??🫣
心配ですよね💦今眠っているようであれば朝まで寝かせて、明日の日中に当番医を受診するかなぁと思います🤔具合が悪すぎると眠れない事もあるので、その時には座薬入れても良いかと!
ちなみにうちの上の子達は3人とも突発性発疹の時に41℃台を叩き出しています🫠

はじめてのままり
何歳のお子さんなんでしょうか?
心配ですね💦
水分取れない、機嫌が悪い、なら解熱剤があった方が良いですね🙆夜間の救急に行っても良いのでは?連れて行くのは大変ですけど💦

はじめてのママリ🔰
#8000で指示を仰いだ方がいいと思います!
うちの子も初めて39℃超えたときは電話しました💦

チョッピー
うちのコも昨日はありました〜
とりあえず太い血管冷やしてあげて下げてあげたら良いと思いますよ〜。そして眠れないようならメティカルセンターに行けば解熱剤もらえますし、ドラッグストアーもやっていたりしますから調べてみても〜

はじめてのママリ
私は寝れてるならとりあえずよしと思って解熱剤も入れずに様子見てました。夜中4時くらいまで寝ずの番して、また6時くらいに起きて様子見た記憶があります。上の子1歳の時です。
起きてからも水分が摂れていれば、無理に救急とかはかからなくても大丈夫です。何も出来なくて気を揉みますよね…。
はじめてのママリ🔰
今解熱剤も家になくて😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
痙攣とかこわいですよね💦