※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

収入が少なく、貯金が850万円の32歳の夫婦です。発達障害の子どもがいるため、フルタイムで働けず不安を感じています。同じ状況の方がいるか知りたいです。

ママリにいるお母様方、収入高すぎてほんと焦ります😭
32歳夫婦、貯金額合計で850万ちょっとです。

月5万くらいしか貯金に回せません😭
下の子発達障害があり、週3パートが限界でフルタイムで働けず…療育の母子通園や上の子の習い事の送迎等があるためフルタイムは現実的ではありません( ; ; )
将来が不安すぎて情緒不安定です。

ママリ見てると20代〜同世代で1000万以上貯金できてる方ばっかりで、自分と同じくらいの貯金額の人が少数派に見えます🥲
しかも見てるとうちと同じくらいの貯金額の方への厳しい意見も多くて…え、うちもこんくらいだけどそんなヤバいの??と焦ります😭😭


少なくとも発達障害の次男が小学校3年生になるまでのあと4.5年は今の働き方を変えられないと思います。
そして子供に手がかかりすぎてストレスが溜まるので、食事は買ってきたり出前を取ることもちょくちょくあります。まだ手がかからなかった数年前までは安いスーパーをハシゴして食費を月3万に抑えるとかできてたけど今は到底無理です😖

質問というより不安すぎて愚痴みたいな感じになってしまいました( ; ; )
同じくらいの世代で合計貯金額が同じくらい+フルタイムで働けないって状況の方いますか…?
仲間がいること確認して安心したいって感じなので、厳しいコメントは控えていただけると助かります( ; ; )

コメント

はじめてのママリ🔰

子供2人いたらその金額だと中の上くらいの感覚です👀!
めちゃくちゃ厳しい人いますよね、、、匿名だし、見栄なども混じってると思いますよ!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😭

    同じくらいの貯金額の人が「子供の将来のこと考えてない」とか叩かれてるの見て相当落ち込んでたので、コメントいただけてとても安心しました😖✨
    やっぱり見栄もありますかね??お金持ってる方のコメント率が高いだけだと思いたいです🥹🥹

    • 8月15日
エヌ

気になるんでしょうけど、気にしなくていいと思います。
うちはうち、よそはよそ、それぞれお金がかかるタイミングも違うので金額だけでは何も言えないと思います。

家の購入、出産、車の買い替えなど大きなお金がかかったり、自分が思うように働けないタイミングもありますから、数字だけみても分からないと思います。

車を一括で買ってるのかローンなのか、家は買ってるのかこれから買うのか、家の頭金をどれだけ入れれて、住宅ローンがどれくらいなのかでもだいぶ話が違ってくると思います!

私からしたら十分だと思います!32歳で850万なら多いです👏
私が32歳の時は総資産100〜200万くらいでしたよ!30の時に家の購入、長男出産、車の購入で、貯蓄は全部使い果たしてました!
今は順調に増えてるので、そんな不安はないです。大丈夫ですよ!

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😖🙌
    たしかに、他にも実家が太いとか住んでる場所とか色々ありますもんね😭
    エヌさんの具体的なお話も本当に安心できました…
    こちらもコツコツ貯めて将来に備えたいと思います🥹

    ママリの投稿たくさん見て、ものすごーくザワザワしていたのでコメントいただけて安心しました( ; ; )🤍
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

うちも子供が発達障害でフルタイムできずなかなか貯金増えなかったですが、小学校に上がったら放課後デイ行かれないですか?

放課後デイ使えると未就学時代とは比べられないくらい時間取りやすいので、小学生になってから仕事量どんと増やすママ友多いです。(療育のママ友達です)

  • ままり

    ままり

    今は児発+保育園に預けている状態でも時間が足りなくてヒーヒーしてしまっていて…
    小学校+放デイの方がもっと時間がなくなるのかな?と思っていました😳
    確かに小学校への送迎があれば時間に余裕ができるのかな…?
    今の児発は送迎が無いので、早いうちに色々調べてみたいと思います🙇‍♀️

    療育ママさんたちが小学校上がるタイミングで仕事量を増やされているとの具体的なコメント、本当に安心できました😭ありがとうございます✨

    • 8月15日
ぺぱたま

850万凄いです😂うち足元にも及ばない(笑)赤ちゃん生まれる関係で妊娠早々パート辞めてます💦ニュースの特集とか、厳しいコメントとか見ると不安になるので、生んだら地道に頑張ろう!と思ってます😭

  • ままり

    ままり

    ほんと不安になりますよね😭‼︎
    何も知らない時は結構貯金溜まってきたな〜と思ってたのですが、ママリの厳しめなコメント見てすごく焦ってしまいました😭

    私も1人目妊娠初期で会社辞めて、最近やっとパートで復帰って感じです🙌まだまだ人生これからですよね😖🫶お互い頑張りましょう🥹
    まずは元気な赤ちゃんが産まれるよう祈ってます🤍
    コメント嬉しかったです、ありがとうございました🥰

    • 8月17日