※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

9月末に出産予定の女性が、女の子の名前を決めかねています。候補は「ちなつ」「さな」「あやか」「すずか」「いちか」で、長男が提案した「ちなつ」は漢字の相性が悪いとのことです。どの名前が良いか、また他の提案があれば教えてほしいとのことです。

9月末に出産予定なのですが、名前がまるで決まりません😭
上2人が男の子でその時は姓名判断など調べてパッと決まったのですが💦
今回は女の子みたいで悩みに悩みまくってます😭
①ちなつ
②さな
③あやか
④すずか
⑤いちか

とりあえずこの5個が今のところ候補です。
①は長男が提案してくれて響も可愛くて私も気に入ったのですが、漢字にした時の「千夏」だと苗字との相性が悪くて😭
どれも自分たちの周りにいない名前です。
どれがいいと思いますか?😭
また、何かいい案がありましたらぜひ教えてください🙏😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ちなつちゃん、かわいいですね!🩷
苗字とどう相性が悪いかによりますが、
千夏以外のちなつちゃん
漢字考えても良いのかな?と思いました🙇‍♀️
千菜ちゃんとか、、。

deleted user

長男くんが考えてくれたなら①がいいですが、相性が悪い理由にもよりますね。
例えば千野千夏、みたいになるなら無しかなと思います。画数が問題なら、私ならそれよりも長男くんの思いを優先したいので気にせず付けます。

それ以外だと、⑤がいいなと思いました。

はじめてのママリ

画数が原因なら勿体無いです。
あんな占い当たりません!

ままり👶

声に出して呼びたいお名前はなんでしょうか🎀?
字面よりも、音の響きの方が呼ぶ回数もおおしい、「気に入った音」から考えるのがお勧めですよ🥰

あと、ちーちゃん、さっちゃん、あーちゃん、すーちゃん、いっちゃん…など、ニックネーム化した時の印象、主さんのお気に入り具合もポイントかと思います。

漢字次第ですが
個人的に①④は夏生まれ感があるなと思いました☀️あでも④は9月末の涼しくなってきた頃に合うか…!

②最近人気の女の子らしい名前🎀
③どの世代にも人気の名前✨

個人的には③が好きです🫶