※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちコロ
ココロ・悩み

九州から大阪に帰省し、高野山のろうそく祭りに行く予定でしたが、おばあちゃんの愚痴で参拝できずに帰ってしまいました。ショックをどう乗り越えるか教えてください。

今日の出来事です、、、

九州から大阪へ帰省してきました!
子供が4人いてるのでなかなか帰省できず今回は久しぶりに帰省しました。
帰省するのは3年ぶりです。

私のお父さんに大阪に帰ったら高野山へ連れて行って!っと言っていました。
今日は高野山で年に一度のろうそく祭りの日でその日に行く約束をしていました。

私のおばあちゃん(お父さんのお母さん)と行く約束でしたがおばあちゃんが疲れて文句(人の愚痴)をずっと言っていましたが朝からみんなで出かけました。

お昼ご飯を食べて高野山に14時頃着いた所までは良かったのですがまた、おばあちゃんが愚痴を言って親子喧嘩になりお父さんが怒りもう帰るといい参拝もせず帰ってきました、、、
私はお寺が大好きで大阪に住んでいた時は1ヶ月に1回は参拝に来ていました。

今、九州に住んでいるのでなかなか行けない場所だしまた、いつ帰って来れるかわからないのに行けなかったことにとてもショックです、、、

ショックすぎて本当に来た意味がわかりません、、、

みなさんがショックだった時どう乗り越えるか教えてください、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

帰省すると色々ありますよね〜🥵
我が家の場合だと久しぶりの孫に喜ぶ反面、数時間だと楽しいのに、数日一緒に過ごすと目に見えて疲労、次第にイライラ、、笑
集団行動が増えてKYな人が目立ったりね、、🌀

私はお酒が好きなので酒が全てを解決してくれる〜と思って夜の晩酌で切り替えます🤲
私も最近洗濯機が壊れてお盆休みも重なって新しい洗濯機が届くまで時間がかかるようでかなり凹みました。
なので連日飲みまくってます🍺🍷笑
帰省お疲れ様です👗

  • さちコロ

    さちコロ

    本当に色々ありますよね😭

    お酒大好きなんですね(^^)
    私は甘い物(生クリームがついた物)が好きなのでロールケーキやまるごとバナナでも食べてリセットします(^^)

    ありがとうございます!

    • 8月13日
みー

せっかく九州から帰省して高野山まで行ったのに…それは残念すぎますね…😢
親の親子喧嘩、うちもよくあるのでお気持ちめちゃくちゃ分かります。
それで色んなことが台無しになりますよね。。

とりあえず親に「参拝したかったのにー!」と気持ちをぶつけて、埋め合わせになんかいいモンでも買ってもらうのはどうでしょうか。

ショックだった時は、次の楽しみを見つけるのが一番ですかね☺️
と言っても、なかなか代わりって難しいですし、久々の高野山参拝で特別なことだったとは思いますが…
元気出してください!

  • さちコロ

    さちコロ

    本当に残念でした💦

    私は参拝したかったけれどお父さんは興味がないので帰ってもダメージないでしょうね💦

    お寺が好きな人からすると本当に悲しいです😭

    埋め合わせに行ってみたかった滋賀県のクラブハリエに行ってめんたいパークに連れて行ってもらいました😆

    が、お寺は参拝したかったです😭

    • 8月14日
にゃこれん

年齢を重ねると、すぐ疲労しやすくなりますし、頑張って娘の要望に応えたのに、外野(おばあちゃん)がうるさく、また暑さでイライラが募ったのでしょうね…

喧嘩は仕方ないとして、せめて目的の参拝できたらよかったですよね、そこだけは大人げなかったのではないかなと感じました。
せめてもう少し気温が涼しければ、とも思いますね💦
気温と状況が悪かった、と思って、またの機会にしましょう。

その状況で参拝できなかったのも仕方ないかも。
人間の怒りのまま参拝してもね😅
嫌なら外で待っといて、とも思いますが。

次からはおばあちゃんは留守番してもらいましょ。

  • さちコロ

    さちコロ

    そうなんです、、、

    すぐに疲労する事は分かってるのですが運転してしてるのがお父さんなので決定権が運転してる人になりその時は何も言わなかったです、、、

    また、帰省出来る時があればリベンジしたいです、、、

    • 8月14日
ママリ

美味しいお酒と美味しいご飯を食べて寝る、ですかね

  • さちコロ

    さちコロ

    そうですね!
    美味しい物と寝るのが1番です☝️

    • 8月14日