
お誕生日、クリスマスに祖父母にプレゼントお願いするときどれくらいの…
お誕生日、クリスマスに
祖父母にプレゼントお願いするとき
どれくらいの金額でいいますか?
私の中では5千円前後あたりが
いいかなーと思ってます。
たまに自転車とかで大幅に超えるときもありますが
だいたいは5千円ぐらいのものでと
決めてます。
もちろんご家庭の金銭事情にもよりますが
そんなにお金ないわけでもないのに
義母には嫌な顔されたことがあり
また私の親も勝手に買ってきて
お菓子の詰め合わせ千円ぐらい?
でこれでクリスマスプレゼントねと言われたことがあり
モヤっとしました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは高いもの義祖父母にお願いしてます
ただ、私の父は訳あってお金ないからプレゼントとかもらってないです
母は離婚して別の家庭ありますが
くれたりするのですが親戚に文句言われます😅
なので5000円ぐらいです
ひどい時はクリスマス、お年玉、誕生日プレゼントまとめて5000円でした
よくわからないガラクタだった時もあります🥲

2児ママ
自分で買うことを想定しても
悩まない金額ですかね!
高くても8千円以内ってところでしょうか😌
クリスマスのお菓子の詰め合わせは
子供はわかりやすく喜ぶので
こちらが何も言わなかったのなら
別にいいと思いますが、
嫌な顔された場合は物ではなくて
プレゼントの足しにするので〜と
予算内のお金をお願いします!笑
-
はじめてのママリ🔰
こどもたちもお菓子と
物は別だと思っていたのに
はい、これでクリスマスプレゼント渡したからーと言われて
え?ってなりました。
絵本とかなら高くないから
そんなのでもいいのに🙄- 2時間前

しろくろ
義母は誕生日一万円、クリスマスはもらったことありません😳
ただ自転車や大きなものとか喜んで、って感じで買ってくれます🙏🏻
実母は誕生日とクリスマス5千円ずつくらいですが、アドベントカレンダーや絵本なんかもプレゼントしてくれます🎁
-
はじめてのママリ🔰
そういうのが理想ですよね。
ありがとうございます😊- 2時間前
はじめてのママリ🔰
こどもが喜ばないようなものくれても
うれしくないですよね🥲