※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
める
子育て・グッズ

旦那が船乗りで3ヶ月出港中、子育てに疲れ孤独を感じています。友達と比べて惨めに思うこともありますが、我慢しています。同じ境遇の方はいらっしゃいますか。

旦那は船乗りの為、現在3ヶ月出港中で
お盆中も帰ってきません
2人の子と每日何して過ごそうか、、とウンザリしてます
この仕事を分かって結婚したつもりですが
今まで何度も孤独を感じてきました
旦那が居なくても、夏を経験させようと
近場でお祭り、花火、プールと連れてったりしてますが
下の子はまだ1歳なので手がかかります
限界あるし、疲れます
私の一番仲が良い友達は旦那さんが土日祝休みで
常に一緒にあちこち出かけていて、どうしても惨めになってしまいます
給料面はそれなりに良いので、お金の為に我慢と思っていますし、下の子がもう少し大きくなったら
一人でもあちこち連れて歩けるんだろうなとは思ってるのですが(;_;)
同じような境遇の方はいらっしゃいますか?

コメント

ひまわり

3ヶ月は長いですね~。
お疲れ様です(´•ᴗ•̥`)♡

船乗りではないですが、土日祝関係なく仕事の夫です。
働いてくれているおかげで割と制限なくできているので、大人が私だけでも結構出かけます𖤐ˊ˗意見を合わせなくていいので、気ままで良いと思っています。
お祭り、プール、各イベントいろいろ連れて行ってます!
惨めさは...初めはありましたが、慣れました笑

下の子がもう少し大きくなったら3人のお出かけも楽になりそうですね。

めるさんの至福の時間は何ですか?
パパさん帰港したら、ママのリフレッシュタイムを確保できるように申請しておきましょう( ॑˘ ॑* )

める

私の投稿を目にとめて、コメントまでありがとうございます😊
ひまわりさんたくましいですね☆

私の至福の時間、、1人カフェでしょうか!
帰ってくるまで踏ん張りたいと思います
ありがとうございます😊

ママリ

ええー…!!私としては、なんとも羨ましいです😂
半年前まで旦那が自営業だったので、赤ちゃんからずーっとワンオペでした。
寝つかせドライブ、公園、散歩、市内、県外のお祭りも私1人で連れて行ってます(苦笑)
旦那は借金あるし、怒りやすく、自己中だし、子育てしません。いない方がマシですね…。旦那の世話が1番疲れます。。。
ここはど田舎なので夫婦一緒の家庭が多いです、悲しくもなりますが、仕方ないと思っています😇

  • める

    める

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですねー、、(泣)
    特に年上の方には羨ましがられます(笑)
    色んな家庭事情がありますよね

    • 8月17日
ママリ

うちも旦那船乗りです😆すごく気持ち分かります!
ふとした時に孤独を感じます。周りは土日休みの家庭ばっかりで、うちが家の前で遊んでいると次々にみんな出かけていくので、いってらっしゃーいって手を振りながら無性に寂しくなります😭😭
夜に帰ってきて今日の出来事を話す相手もいないし。。夏は特に暑くて公園に行けないので、1人で連れて行けるところが限られててしんどいです🥲

  • める

    める

    コメントありがとうございます😊
    同じですねー!周りに船乗りの家庭は一人も居なくて、、
    そうなんです!日々色々ある子育ての事、話もできずほんと孤独ですよね(泣)
    土日だけでもいてくれたら、頑張れるのにと日々思います
    あー、これがずっと続くのかー、と沈みますが、自分が選んだ相手ですしね
    周りより給料はいいなずなので、そこだけを励みに耐えてます(;_;)

    • 8月17日