※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

町田市の保育園状況について教えてください。1歳児クラスは共働きフルタイムにとって厳しいでしょうか。

町田市の保育園状況について知りたいです!町田地域で市立町田保育園、赤ちゃんの家保育園、プチクレイシュを検討しています… 共働きフルタイムですが1歳児クラスはやはり厳しいのでしょうか?些細なことでも情報いただけたら嬉しいです。

コメント

めめむむ

子どもがまだ生後2ヶ月で申込をしたことがなく詳しいことは知らないのですが、町田はフルタイムか時短かは点数に影響しないそうです。

1歳よりは0歳の方が入れやすいというのはおそらくどこも同じかなあと思っています😖市立町田は今年春の募集がそもそも無さそうでしたね……。

こちらは南地区のため激戦のようで、まちだ子育てサイトと毎日にらめっこしています🥶

  • めめむむ

    めめむむ

    市立町田の件分かりにくくすみません、1歳は募集が無かったという意味です!

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなり申し訳ありません。
    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    フルタイムか時短かは点数に影響しないのですね!昨年度の入所選考基準表を見る限りは8時間以上の就労と6時間以上8時間未満の就労で1点違いそうなのですが、今年から変わるのでしょうか…?🤔
    市立町田は0歳児クラスの子がそのまま1歳児クラスにあがるので空きがないようで、、希望する園に入れたいとなると0歳から入れるしかなさそうです💦
    南地区はタワマンなども多く町田市の中でもかなり激戦のようですよね😭
    めめむむさんは何歳から保育園に入れられるご予定ですか?

    • 8月22日
  • めめむむ

    めめむむ

    本当ですね!去年保活した人に話を聞いたのですが、指数が1違うのは気になりますね。役所に問い合わせてみようと思います🤔

    うちは0歳で入れる予定ではありますが、前に役所の人に話を聞いた時、南町田は激戦ですからね……と言っていたのでかなり大変そうです😅

    • 8月24日
  • めめむむ

    めめむむ

    指数の件、役所に聞きました!
    時短勤務で復帰しても、産休以前に会社と結んでいる契約がフルタイムであればフルタイムとして指数は10になるそうです〜🙌

    • 8月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    指数の件、お教えいただきありがとうございます🙇‍♀️大変助かります!
    時短で復帰しても産休以前にフルタイムで会社と契約していれば、フルタイムとしてカウントされるのですね。
    9月頃には2026入園のしおりがまちだ子育てサイトにアップされそうですね。
    お互いどうか希望の保育園に入れますように、、!🙏✨️

    • 8月26日
まめすけ

1歳児クラスかなり厳しいです。

21点でしたが、現在も保育園には入所できていません〜!

職場に託児所があるので復職はしていますが、認可外は2人目の補助が対象外なのでなんだかなーって感じです😂

最初から小規模も候補にいれとけばよかったなと思っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    21点でもまだ入所できないとは、、待機児童は少なくなってきたと聞きますが、1歳児クラスだとなかなか厳しいんですね😥
    ちなみに差し支えなければ地域は激戦と呼ばれる南地区でしょうか?それ以外のところでしょうか?

    • 9月28日
  • まめすけ

    まめすけ

    それ以外のところです!
    市役所の方も1歳児はなかなか厳しいかもっていう反応でした。
    南地区はもっと難しいかもしれないですね💦

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!そもそも1歳児クラスは0歳児クラスからの繰り上がりで枠がない保育園もありますもんね。

    今年9月から始まった東京都の第一子からの保育園無償化も今後競争率の激化に影響する可能性もあるのかなあなんて事も思ったりしています。

    今のところ0歳児クラスからの入園で考えていますが入れるといいなぁ…

    なかなか難しいのかもしれないですがもっと保育園増えるといいですよね💦

    • 9月29日