※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コニ
お出かけ

子供との外食の際、子供がほとんどチェーン店しか行きたがらず結構スト…

子供との外食の際、子供がほとんどチェーン店しか行きたがらず結構ストレスです。

例えばチェーンじゃないお店だと、子供が絶対食べたいものがない限りは入るのを嫌がることが多く、牛丼屋やファミレス系になることが多いです。
チェーンも嫌ではないけど、毎回のようになると気が進みませんし、普段行かない場所に行ったらせっかくなのでそこにしかないものを食べたいと思います。
ちなみにラーメンやうどんも個人店は嫌がる時があります。

みなさんのところはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはいろんなところ行きます!
7歳ならだいぶ大きいですし
順番したらどうですか?
今日は息子さん次はママね次はパパみたい感じにしたらいいと思います
嫌なら食べなくていいでいいと思います
無理してお子さんばかり合わせなくていいですよ

はじめてのママリ

どこにでも行きますよ😊
子供に合わせた事ないです💦
食べたいもの食べるので、お高めの海鮮丼のお店・本格的な中華屋とかも行きます。

ママリ

私自身が個人店は好きじゃない子どもでした💦偏食だったのが大きな理由です。あとは外から見て店内の雰囲気が分からないと嫌でした。
そして、小学生のうちの娘たちもあまり好きじゃないです😅怖がりな子で普段行かない場所なら尚更「いつもと違う」が不安になるので…。
旅行は、必ずガイドブックやYouTubeで「これが名物だから1日目のお昼ごはんに食べよう。夜ごはんは子どもたちの好きなところね」って事前に言っておくと心構えができてすんなり入ってくれたりします。

ママリ

子供が癇癪持ちなので、癇癪起こしにくい所にしか行けません…😭
6歳なのにチェーンばかりです。

でも、たまにはいつもとは違う行きたいですー

オシャレなフードコートはどうですかね?
子供が食べられるお店と、ちょっと良さげなお店が入ってるので、ほんの少しだけでも満たされます〜😭