

ママリ
思いました💦
環境に配慮だそうですが、お行儀悪くて教育に悪くないか?と思っています😅
そして飲みにくいと子供にも不評💦

はじめてのママリ🔰
ペットボトルと同じ感覚で考えると行儀悪いとは思わないです。500ミリのペットボトルはそのまま飲んでも何とも思わないのに2リットルだと行儀悪いように思えるという感じでしょうか。ただ、飲みにくそうですね

ゆずなつ
うちの子に聞いたら、1年生はストローで2年生からはストローかラッパ飲み自分が飲みやすいほうで飲んでるそうです💦
私もお行儀悪いなと感じてしまいます😥

まる
行儀悪いと思ってしまいました💦
しかも絶対こぼして服汚すよね...。
うちの学校は1年生(まだ慣れていないので)と2年生以上の希望者はストローが配布されて今まで通りストローで飲めるそうです。長男は直飲み、次男は1年生なのでストローです。

ママリ
「え?直飲み?」と驚きましたが、行儀悪いとは思わなかったです🤔
私は牛乳瓶直飲みでしたので、瓶はOKでパックは行儀悪いだと矛盾しちゃいますし。
自分しか飲まないものなので特に気にならなかったです。
ただ家ではそういう飲み方させたことないし、みんなで飲むものは直飲みさせないです!(何も言わなくても息子自身コップに注いでから飲みます)
パック直飲みは入学してから知ったので「こぼさず飲めるの?絶対こぼしてる子いるよね!?」とは思いました😂
息子の学校は普通の牛乳パックですが、直飲み専用のパックもあるみたいですよ😯
コメント