
1歳半児の食事の仕方離乳食期というかミルクの頃から食に関してそんなに…
1歳半児の食事の仕方
離乳食期というかミルクの頃から食に関してそんなに興味ない子のようで、お腹空いたと言って泣くことも少なくあれ食べたいこれ食べたいとかもあまりなく、手づかみ食べもほとんどしませんでした。
そして今、好き嫌いはあまり無いですが自分で食べようとはほぼせず、、、
9割以上私が食べさせてます。
そして机上の物や周りの物に気を取られてご飯に全く集中しません😭
自分でお茶を飲んだり、スプーンでご飯をすくって置いておけば食べたりはする時ありますが😣
時間も3.40分かかります。
栄養士さんには30分以内を目安と言われましたがそうすると毎食かなり量が少なくなってしまいます。
体重は平均よりマイナス1キロの10キロ弱です。
食べさせるとまあまあの量食べるので、つい毎回食べさせてますがこれで良いのでしょうか?
友だちの子供は1歳で手づかみガンガンしてめちゃくちゃ早くに食べ終わってるので、うちの子が幼いというか私の食事のさせ方が悪いのかなと、、、😭
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

マカロン
たぶん、手が汚れる嫌なんだと思いますよ。
うちも30分で終わったこともないですし💦
食べるの目的なのでどんどん食べさせてあげたらいいですよ😊
食べさせてあげるなんて人生で少しの間しかできないですし😊
はじめてのママリ🔰
確かに手が汚れるの気にしてます!ご飯粒とかつくとすぐ取ってーって見せてきます!
一口量も少ないのでどうしても時間かかります😭
そう言っていただけてホッとしました🥺
そうですよね、いつかは食べさせるなんてこと無くなりますよね😭😭それはそれで寂しすぎます!笑
ゆったりと食事時間関わります!
ありがとうございます😊