

はじめてのママリ🔰
いたほうがまぁ良いですけど、いなくても問題ないですよ!🥺
旦那さんが話せる相手なら最低限、ひとりぼっちではないし。
子供産まれたら関わる人って自然と増えるだろうし!なんなら産前に関わってた友人がいたとしても環境変わったら疎遠になったりします😭だから、一概にいま友達いるから良い!ってわけじゃないですよ🙌

はじめてのママリ🔰
大丈夫大丈夫!
役所とかでもしっかり話聞いて貰えますし、パパママ教室とか、地域の子供向けの教室とか参加すると出会いはあると思いますよ☺️
私は、友達に自分の素を出すのが苦手なので、夫にしか素は出してませんでした笑
旦那さんがいい人で話聞いてくれるなら、無理して友達作ったりはしなくてもいいと思いますよ!
育児で困って助けて欲しいときは、友達じゃなくても役所、産院など沢山頼れるところはあります☺️!!

みみ
今までお友達がいない生活をされていたのであれば、無理に友達を作ると疲れてしまうかもしれないです💦
旦那さんがちゃんと話を聞いてくれるのであれば、友達になりたいと思える人に出会うまでは今のままでも良いと思いますよ!

そらママ
旦那さんがしっかり話を聞いてくれるなら、焦って作る必要はないと思います🥹💓
子育てが進むにつれて、ママ友まではいかずとも少しの悩みを共有できる相手は友達に限らずできていくのかな〜と、私も思っています🌟
あまり不安に思わず、心穏やかに過ごせますように😊✨
コメント