※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

旦那と、7歳1歳のご飯ご飯作るのめんどくさすぎます........みんな同…

旦那と、7歳1歳のご飯
ご飯作るのめんどくさすぎます........
みんな同じもの食べてくれればいいものの
7歳の子はド偏食で
1歳の子は旦那と一緒のもの
とりわけできるものもありますが、
食べないものもあるので他で考えたり🥲

みなさんどうしてるんですか、、、、
料理が苦手なのもあってほんと病みます毎日(笑)

コメント

りこ

みんなが食べるものってほんとに難しいですよね、、
うちは子ども2人ともど偏食、夫も好き嫌いあり毎日頭を悩ませています。。
上の子は食べるけど下の子は食べない、その逆もしょっちゅうです。
上の子だけの時は食べるもの(もうイシイのミートボールとか、唐揚げとか毎日そんなんだった、、)を諦めてあげていましたが、もうそんなの困ると思ってここ数年食べなくてもいいやと普通のおかずを出しています。もちろん見ただけで食べるものない、と言われたりしてイラッとしますがそういう日はバナナだけ、納豆だけ、なんなら食べなくても自己責任で他にごはんはないよって言うようにしています、、
上の子がゆっくりゆっくりですが少しずつ食べられるものが増えてきたので毎日イライラしますが気長に待ちたいです涙
夫にこれ要らないみたいに言われるのが1番腹立ちます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりますわかります😭
    食べれるものがみんな違う......
    うちも上の子はイシイのミートボール、チキンハンバーグ、ふりかけ、レトルトカレー、ばっかりです🤣加工肉が大好きすぎるんですけど、さすがに毎日だと身体に悪いし...とは思います。
    大人になったら何食べて生きていくんだろ?って本気で思うレベルすぎて(笑)

    旦那も絶対食べれるものを出すようにしてます🥹旦那に残されるのはまじで腹経ちますよね(笑)

    とりあえず早く学校始まって給食食べてきてくれって感じです...ほとんど食べてないみたいですが(笑)

    • 2時間前