
息子が喘息の発作を起こし、病院に行くことを拒否しました。私も感情的になり、怒ってしまいました。どうすれば良いでしょうか。
息子が騒いでてさっき、喘息の発作が出てしまい、その影響で吐いてしまいました。
毎日予防の薬は飲んでましたが、騒いでて埃など待って喘息が起きたんだと思います
急いで総合病院の救急科に電話しみてくれる予定だったのに息子は察したのか、行かないの一点張り。
泣き喚いて、行かない、怖い、煙もくもくやだ、いかない
との一点張り。
ついカッとなって切れてしまい、怒鳴ってしまいました。
【言うこと聞かねえならおもちゃ捨てろ。買うなよ。
なんでいうこと聞かないの?ママは聞いてんのに。
明日からみんな来るのに遊ばせないからね。花火もBBQも〇〇←私の実家に行かせないからね。と言ってしまいました
結局咳は出てますが、発作は落ち着きました
私自身喘息の発作で何回も病院に通ってて辛いのを知ってます。結局は病院に行けず。
ダメな母親でここまで口悪いのは許して欲しいですが
ついカッとなって言ってしまいます。
子供も泣いて私ももちろん泣きました。
もう私もいっぱいいっぱいです
どうしたらいいですか
- ねやん(生後3ヶ月, 4歳0ヶ月)

s
切羽詰まってそう言う怒り方をしまう気持ち分かります🥲
病院拒否の理由はもくもくが嫌だからですか?
メプチンなら服用するタイプもあるので
処方してもらえればもくもくする必要がなくなるなと思ったのですが🥺
コメント