※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家、車のローンで100,000円前後子ども小学生2人乳児1人の3人で月34万で…

家、車のローンで100,000円前後
子ども小学生2人乳児1人の3人で月34万でやりくりしてる方いますか??

いたら内訳知りたいです🥺

コメント

♡♡

5人でも良いですか?
小学生2人、保育園児3人です🙆‍♀️

7月ですが、、
住宅ローン12万
積立1万
光熱費1.5万
水道0.5万
食費6.7万
携帯代0.6万
子供費0.5万円
日用雑貨0.4万円
レジャー/娯楽費0.4万
ガソリン代3万
私お小遣い2万
生命保険
私1.3万+掛け捨て2万
子5人分、掛け捨て0.6万円
保育料学校関係0.5万
習い事1万

合計34万

でした☺︎
年払いしてるものなどは含めてないです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん5人ですか?!!
    それで34万やりくり!!!すごすぎます👏👏やりくり教授していただきたいです🫠🙌
    学校関係安いですね!貯蓄はここには含まず別にしている感じですか?

    • 4時間前
  • ♡♡

    ♡♡


    ありがとうございます🙇‍♀️💦

    学費関係は初年度に全額一括納付なので、月々はほぼかからないんです👀
    学校指定のノートや施設管理費用とかくらいです🙄
    給食費も4月に一括払いです!

    貯蓄は含めず、余った分を現金で預金してます🙌

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    余った分を現金預金ということは収入はもっともっとあるということですよね?🫠

    • 4時間前
  • ♡♡

    ♡♡


    手取りで60-65くらいなので、半分くらいは預金に回すようにしてます🙆‍♀️

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おぉ!すごすぎます🙌❤️‍🔥
    日用品すごい安いですが、秘訣などありすか?
    ミルク、オムツ必要なのもあって先月は18000円もかかってました💦
    外食おでかけはほぼしない感じですか?

    • 4時間前
  • ♡♡

    ♡♡


    日用品の8-9割はふるさと納税です🫣
    トイレットペーパーやティッシュペーパー、シャンプーリンス、ボディソープも全部ふるさと納税です🙆‍♀️
    先月購入したのは固形のウタマロと、洗濯槽クリーナー、リセッシュ、洗顔、化粧落としくらいです笑

    ミルク、オムツがかかるならば仕方ないと思います!😣

    • 4時間前
  • ♡♡

    ♡♡


    保管場所があるならばふるさと納税おすすめです!
    トイレットペーパーやティッシュペーパーはたくさんあっても腐らないですし、余程海や川に近い訳でなければ湿気で劣化する事もないので月々の費用は抑えられるかなと思います😊
    あとは家庭菜園して食費節約したり、アイスやお菓子なども出費が大きいので手作りしたり...
    平日はフルで働いてるので手が回らない分、休みの日に作り置きしたりと手間かけてます🙆‍♀️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます!
    さっそく調べてみます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ふるさと納税ですね!
34万で賄えない!と思っていましたが、身の丈に合ってないお金の使い方してるだと気づきました🫠💦
収入しっかりあるのにかなりやりくり上手で見習わないといけないです🥺🙏🙏