
保活と転居について現在土地を購入し、今は家の内装等の打ち合わせを進…
保活と転居について
現在土地を購入し、今は家の内装等の打ち合わせを進めている段階で、今の予定では家が建つのが4月末頃と言われました。
大阪の堺市から和泉市への転居です。
ただここで気になっていたのが保育園で、今日引っ越し先の
役所に聞きに行ったら、市外からの申し込みは可能だが
4月入園の時点で3月でのその市の住民票が必要だと言われてしまいました。
もちろんまだ3月の時点で家は建っていなくて住民票を移すことはできないです。
あと一ヶ月はやければ。。。とかなりショックです🥲
途中入園は一気に枠が少なくなり、おそらく難しいかなぁ
と思っています。
今通ってるところは私の職場近くなので、また来年も
通わせることは可能ですが、引っ越しすればもちろん市外からになるので、100%通わせれる保証はないと今の市からは言われました。(今通ってる園はそこまで人気園ではないので、おそらく大丈夫だと思いますが。。。)
皆さん転居や保活どのようにされましたか😭?
なにかアドバイスいただけたら嬉しいです。。。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
住民票ではなくその土地?家を買った証明書的なものではダメですか?
私も同じ状態で保育園申し込みをする予定でしたが、確か証明書的な物で大丈夫と申し込み書類出みました👀

はじめてのママリ🔰
私も注文住宅計画中です!
最短で来年8月引き渡しと言われたのですが途中入園は難しいので再来年3月引き渡しに遅らせてもらいました😓
我が家が引っ越すところも、3月時点で住民票がないと4月入園はできないです💦
はじめてのママリ🔰
私もそれで大丈夫だと思ってたのですが、申請の時にはそれが必要で、実際に入園が決まった時に3月時点の住民票が必要と言われてしまって🥲🥲
後々引っ越すのだからちょっとぐらい融通きかせせくれ〜っていうのが本音です🥲🥲