※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sari
家族・旦那

皆様のご主人は時間や予定の感覚はどうですか?我が家は・出発する時間を…

皆様のご主人は時間や予定の感覚はどうですか?

我が家は

・出発する時間を伝えても大体遅れる(10分くらい)
 なので本来の出発時間より早めの時間を伝えています。
 準備もダラダラし始めるし、準備の合間にスマホいじったりしています。
・予定は前日までに言わないといけないですが、夫側は突然お昼ごろに「今日は外に晩ご飯食べに行きたい」等言います…(夫は外で仕事中)
 こっちが「じゃあ何時までには帰りたい」って伝えて家で待っていたら、「今日は厳しそう」と夕方に連絡…買い物してないし…

とにかく時間や予定の感覚が合いません。
たまにならまだしも頻回です。

コメントいただけると幸いです🙇‍♀️

コメント

しましま

昔は休日にお昼食べに外行こうと言っていたのが、起きたのが昼過ぎで、もう行けないねとなったら3時まで寝ているとかざらでした。

今は子供2人になって、
明日義実家に行くのですが、最近話題のおにぎり屋さんで朝ごはんにしよう(夫的には完結)、でこちらから何時に家出るの?と聞いてやっと7時までにと答える感じ。
私ははっきり何時に出ようとか知りたいのですが、夫はアバウトなのか、通じていると思っているのか、きちんと時間を伝えてきません。
起きてくる時間はギリギリなことも多いですが、自分で動くようになった感じです。
アウトドアに行くぞなんて時は、言わなくても前日に積み込みとかするようにはなりました。

ぴったん

うちの旦那は突然今日〇〇食べに行こうは言いませんが、出発の時間には遅れます。
私は予定通り出発できないとストレスなタイプなので、毎回ケツ叩いて支度させてます。
自分の支度しかしないのに呑気にごはん食べてテレビ見てるのでイラッとします。こっちは洗濯回して娘の着替えとかさせているのに…

はじめてのママリ🔰

我が家は基本的に主人が時間を決めるのでそれに私が合わせる感じですが
自分が決めた時間だから
特に遅くなるとかはなくて
むしろ、せっかちだから早いです💦

急遽ご飯食べたいとなっても
仕事の目処が付いてから連絡してくれるのでドタキャンとかもないです💦

初めてのママリ🔰

出掛けるって分かってるのに直前に部屋の掃除始める旦那にイラッてします😮‍💨注意すると怒鳴るので出掛けるのは無しになったりします💦

晴日ママ

うちの旦那もです😇
それ今する?って事し始めますね!
そして義母らも10時に行くね!って連絡来るのに
いつも7.8分遅れます🤣
車で5分の距離なので多分10時に家出るんだと思います笑
信号で止まったら7分くらいなので🤣

ぷらっぐ

出発時間を旦那が自分で決めても、20〜30分前に起きてきてトイレに篭り、朝シャンして毎回遅れます😅

なので少し早めの時間伝えたりもしてましたが、それはそれでまだ余裕じゃん!って支度しなくなるのでダメですね…。

そのくせ、子どものヘアカットなどの予約時間ギリギリになると旦那がイライラしながら運転してます。
間に合わないならもっと早く支度すればいいのに…。

仕事はめっちゃ出来るのに、プライベートでは時間の逆算とかできないみたいです🤪

ママリ

我が家は私のほうがルーズで(時間は守る)、旦那のほうが細かい性格です。

時間通りに出発できるように家事を率先してしてくれます。
やるからメイクとか身支度していいよ〜と言ってくれるので、基本いつも時間通りに出てます。